2018年8月14日火曜日

ショート準備完了

まずは、前半の5泊6日。リュックいっぱいの荷物になりました。(^^ゞ リハビリパンツやパットが嵩張る。(-_-) 大きめのリュックなのですが、パンパンになっています。替えの衣類やズボン。そして、小分けした薬類も結構嵩張る。衣類は名前を書いて、薬の要領を紙にも書いて、衣類も説明文付のリストにしなければなりません。(>_<)ニガテ! 持ち物を照合しないといけないからなんですが、本当に面倒です。仕方ないね。で、向こうでも出来るように編み物セットも入れておきました。
本人は、まだ全く知りません。5泊6日なんて知ったら、絶対に行かないと言います。(^^ゞ 今回は長いので、ちと不安が有りますが、そう言うことも間々あると聞きますので、あちらの職員の方に任せることにします。

σ(^^)は、夕方まで家事をして、あるいは資料館と博物館に行ってからにしようか、夕方からの楽しみな飲み会に参加。(^^) 日頃の憂さを晴らすために、しっかり飲みましょう。(笑) 普段、飲んでないかと言ううとそうでもないけど、やっぱ風鼓さんが居ると、酔うほどには飲めません。ので、楽しみにしているのです。

::::::::::::::::::::

某(坊)ブログで知ったのですが、下記の紀要が公開されました。こういうのをネット公開していただくと、とても嬉しい♪ 以前は、橿考研博の情報コーナーでコピーして読んでいた。m(__)mアリガトウゴザイマス!

明日香村文化財調査研究紀要
https://asukamura.jp/chosa_hokoku/kiyo/imgs/17.pdf

 ::::::::::::::::::::

第66回定例会配布資料(一部)公開 第7弾



この調査では、二度目の建物跡が検出されました。3×3間の総柱建物かとされ、楼状の建物ではないかと考えられました。イメージ的には、砦の中の物見やぐら。やっぱ、壬申の乱に関連するのかと思いました。で、建物を迂回するように曲がる石組溝、砂利敷が確認されています。位置は、8月7日の記事に付けた全体図で確認してください。
槻樹広場の南端に近いのですが、広場が塀で囲まれていたとしたら、南端の塀に接するような位置になるのかも知れません。ますます砦の物見やぐら! 昔、西部劇で見た騎兵隊の砦みたいなのが頭を過りますが、そんなに大規模ではないでしょうね。(^^ゞ 

:::::::::::::::::::

風人飯
 豚バラニラ炒めからの八宝菜風 (^^ゞ
豚ロースの生姜焼き
簡単な炒め物にしようとしたのですが、味を付けている間に濃くなってしまったので、水を入れて・・・(^^ゞ 片栗粉を作って八宝菜風に誤魔化しました。(笑) これが美味かったのです! 良い感じの味になりましたね。こういうごまかしが出来るようになったのは、進歩です。たぶん! 
生姜焼きは定番の味です。トンカツ用の肉を切ったり叩いたりして柔らかくして、味も浸みこませて焼きました。とっても柔らか♪ 写真は、2人分です。
春雨スープを付けて、風鼓さん、ほんの少し残しましたが、美味しかったと言っていました。

1227866