2017年10月27日金曜日

毛原廃寺イラストマップ

飛鳥遊訪マガジン297号を本日発行しますので、関連資料を両槻会フェイスブックにて公開しました。ので、こちらでも公開しておきます。
マップは、何枚もの地図を重ねて作ります。超正確かと言われると、ホンの少しブレは有ります。が、このマップの役割を果たすには十分な正確さです。要するに、集落に点在する民家と礎石群が混在していることを確認してもらえて、七堂伽藍を備えた大きな寺院であったことを知っていただければ、それで十分です。作るの時間かかりますので、大変なんですけど、これを言葉だけで伝えるのはとても難しいので頑張って作っています。
毛原廃寺伽藍地形イラストマップ
磐余マップ
(相原 嘉之先生の磐余はどこ? というテーマで描かせていただいたマップです。上ツ道と横大路がクロスする地点の南に在る池が磐余池だと想定されています。)
磐余近郊に所在した諸宮の伝承地

 天皇名  地図番号  宮名        在宮期間
神功皇后   ① 磐余稚桜宮  摂政3年(203)~同69年(269)
履中天皇     ② 磐余稚桜宮  履中元年(400)~同6年(405)
清寧天皇   ③ 磐余甕栗宮  清寧元年(480)~ 同5年(484)
継体天皇   ④ 磐余玉穂宮  継体20年(526)~ 同25年(531)
敏達天皇   ⑤ 百済大井宮  敏達元年(572)~ 同4年(575)
            ⑥ 訳語田幸玉宮 敏達4年(575)~同14年(585)
用明天皇   ⑦ 磐余池辺雙槻宮 用明元年(585)~同2年(587)
舒明天皇   ⑧ 百済宮 舒明12年(640)~同13年(641)


名張市遺跡マップ

::::::::::::::::::::::::::::

で、余り出かける事もせず我慢の日々だったのですが、奇跡的に29日・30日と1泊2日のショートが取れました。日月だからか? お迎えが12時になるのですけど、それでOKなので、師匠の講演会を聴講することが出来ます♪ 師匠と一緒に台風も来そうですけど、そんなので躊躇はしない。聴講します。

これです。
―――――――――――――――――――――――
 ●香芝市二上山博物館 特別展
 ―――――――――――――――――――――――
「香芝市文化財25年」
 ≪特別展記念講演≫
 開催日:10月29日(日)
 内 容:「古代大坂越えの道~大和と河内を結ぶ交通の要衝~」
      近江 俊秀氏(文化庁文化財部記念物課文化財調査官)
 時 間:14:00~16:00(開場13:00)
 場 所:ふたかみ文化センター1F市民ホール
 詳 細:http://kashiba-mirai.com/602

風鼓さん、顔の腫れも引いてきました。大事にならず、良かったです。若干血圧が高めで推移しているのですが、暫く、様子見です。上腕タイプの血圧計を買ってきました。リストタイプのを持っているのですけど、不正確だとずっと主治医や看護師さんから聞いていたので、買い換えました。風鼓さんで試したのですが、数値に開きがありました。安物だと拾えない脈動が有るみたいです。σ(^^)もバタバタがあると若干血圧が高いときがあるので、上腕タイプで毎日測るようにします。

昨日の風人飯は、鍋でした。が、写真が有りません。ドタバタしているので、忘れてしまいました。とっても美味しい鍋だったのですけど。(T_T)
キムチチゲを作ったんです。具材は、キムチ・ニラ・白菜・ニンジン・シイタケ・大根と豚肉です。出汁は、鶏ガラベースでコチュジャンと味噌と酒・砂糖・醤油などを少々です。美味しかった♪ 風鼓さん、スープまで完食。色は赤っぽいですけど、さほど辛くは有りません。で、保温プレート、風鼓さんが食べ終わった後で最後のスープを飲んだのですが、熱かったです。(^^) 


1376765