今日から、天気が変わるみたいですね。ちょっぴり動きやすくなりそうな天気予報になっている。なので、飛鳥古寺手帖の取材に行ってこようと思っています。原稿を再度読ませてもらって、大事な所を漏らさないように撮ってこなくちゃ。距離的には、橿原神宮前駅に近いお寺なので、周辺を含めても距離的には大丈夫だろう。
ダメなら、サクッと引き上げます。m(__)m 期間内では、もう1回火曜日が晴れるようなので、再チャレンジは出来そうだ。
その前にも、一仕事です。
次回定例会は、中世の明日香村がキーポイントになりそうなんですが、これが一番弱いところ。しかし、この時期に、飛鳥の景観が定まってくるんですよね。民俗学的にも、この頃が画期になっている感じがしています。掘り起こして行けば結構面白いのですけど、どう組み立てていきますかね。関心の一番は、飛鳥時代に変わりはないので、ここらの匙加減をどうしましょうね。このところ、ずっと唸っています。(笑)
風人の飯
豚肉とレタスの蒸し
レタス半玉食べました。(笑) 豚肉100g程度かな? ごま油と減塩醤油大さじ1とすりごま。味つけは、それだけの超簡単レシピです。(^^ゞ 他に、肉の下味としてニンニク醤油に漬けこんでいます。大根と人参のなますを付けて、ご飯にしました♪ 美味しかった♪