2019年11月7日木曜日

和田池の横

昨日、掲載した航空写真やマップですが、和田池辺りなんですけど、同じ所の昭和23年の航空写真を、国土地理院から借りてきました。五条野町や菖蒲町が住宅地になる前ですので、地形が良く分かります。甘樫丘から北西に延びる尾根が「ここらへん」の辺りを通っていますね。ので、田んぼではなくて畑になっているのかと納得。その西側は、剣池方向に向かって谷地形になっていますね。周辺も尾根筋が複雑に通り、あまり広い面積で使える土地ではないようです。
「ここらへん」が、吉備池の塔や金堂のように堀込地業や版築で硬いので、こんな風に直角に曲がる池の形に残ったのだったら面白いのに。(笑) 
って、先日、某先生とちょこっとお話をしていたのでした。高市大寺探しのお話の中で。
蘇我の領域ですし、大野の丘の北塔なんて・・・・など、面白いことにならないかなという妄想です♪
国土地理院 S23の航空写真
この航空写真、飛鳥橿原をほぼカバーしていて、面白いですよ。直接リンクを張れないので、探してください。

風鼓さんは、昨日はやや穏やかでしたが、風邪の初期症状が見えたので寝かせておきました。直腸脱が頻繁になると半裸の時間が増えるということで、この数日の朝夕の冷え込みが強かったので、こんなことになってしまった。今日は、看護師さんが来てくれるので、対応のアドバイスを貰おう。しかし、食欲はありました。

アドバイス
市販の薬は使わない方が良いとの事。温かくして、栄養のあるものを食べて様子見が良いそうです。市販の薬で、目に見える症状を抑えることは良くないみたいです。薬が切れた時に、根治していなくて、どぉ~っと症状が急に悪くなることがあるとの事。それは、体力のない人にはとても危険だということです。飲ませるところだった。(^^ゞ
悪くなってきたように思ったら、即、電話をくださいということでした。こういう時に訪看さんは、いろいろ相談できるので本当に頼りになり、信頼できる存在です。
で、-2の解消と直腸脱に対処してくださって、1時間かけてもらった。m(__)m 手が汚れても、笑顔で接してくれるので、風鼓さんも言うがままになっています。σ(^^)では、甘えが先行するのでこんなにスムーズには行きません。(>_<)


風人飯
肉じゃが
肉じゃがを作りました。牛肉の肉じゃがは久しぶりか。(^^ゞ もう一品は、ほうれん草のお浸しで、大きな豆腐の味噌汁湯豆腐風を付けました。完食。これで、落ち着いてくれたら良いな。

さて、訪看さんが来る前に仕事しましょう。