2018年3月24日土曜日

飛鳥は花盛り

昨日は、風鼓さんがデイに行っている間を利用して、ハードなウォーキングに行ってきました。桜の偵察も兼ねていたのですが、とっても良い天気だったので、ウォークがメインになりました。約20,000歩のウォーキングでした。538kcal。良いですねぇ~♪

とにかく、遠くから歩き始めようと飛鳥駅まで電車で行って、11時頃にスタートしました。王道コースを石舞台に向かったのですが、早速、鬼雪隠から南を見ると、桜? 梅じゃないですよね。ソメイヨシノではない桜かなと思ったのですが・・・。まっ、電線が写ってしまうのは仕方が有りません。かなりのズームで撮っていますので。

 野口で、小山田古墳を見上げると、北側の丘が華やかでした。これは、梅でしょうね。
 中央公民館の横から橘寺へ向かいました。ここはネット情報でも知っていたのですが、薄墨桜が満開になっていました。西門付近の桜は右近の桜を含めて、まだ蕾がばかりでしたが、南に回り込むと蓮華塚の枝垂れは、ぼちぼち咲いていました。そのまま奥へ向かって、石舞台へ向かいました。
 往生院西側の薄墨桜も、綺麗に咲いていました。
 南から石舞台に接近。東の丘は、予想通りの景色が待っていました。花桃だろうと思うピンクと菜の花です。春らしい彩りです。
 東の丘を少し登って、休憩しました。ここで、お弁当です♪
 石舞台古墳の北側の桜が開き始めていました。公園内では、この木が一番の咲具合です。
 で、ひょっとしてと思って、常谷寺の裏に行ってみました。ここの桜が、例年、飛鳥で一番早く咲きます。やはり、他の桜よりも花が咲いていましたが、年々、撮りにくくなってます。(^^ゞ 元々、墓地なので、アングルは限られているのですけど、枝向きが変わったように思いました。
 で、我が家に向かって帰路に就いたのですが、?? まだ、開いてる! 土木です。少し、下げてます? 右手前辺りが。お昼休みで、聞くことはできませんでした。(^^ゞ 
建物遺構が検出された調査区は、埋め戻されていました。現説から約1ヶ月! 追加の成果は、定例会でってことですね。(^^) 

最後は、甘樫丘でした。超久しぶりに階段から登頂。(^^ゞ 北側の木が一番早く開花するのですが、まだこの程度でした。開花! って感じですね。豊浦展望台が桜のドームと化すのは、来週中ごろ以降になりそうですね。

ここから、大官大寺を経由して、我が家へ。まっすぐ帰らなかったのは、大官大寺南にテントが見えたからです。(笑) 案の定、奈文研と書いてありました。(^^ゞ 何か出るかな? 楽しみ♪

夕方には風呂に入って、夕食の準備をしながら風鼓さんを待ちました。何事もなく、帰宅。飛鳥で買ってきた野菜で作った夕食を食べて、夜も穏やかに過ぎて行きました。


1427870