2017年1月8日日曜日

資料作成

第60回定例会の事務局配布資料の作成を、本格的に始動しました。資料収集やメモ書きは作っていたのですが、昨日から文章化やまとめに入りました。だいたい3遺跡を取り上げるのですが、今までに作って来た資料も有りますので、何とかなるでしょう。気になる点や今回用に書き改めたり、新たに図を作ったり、まだまだ時間はかかる見込みですが、このまま風鼓さんが大人しくしてくれたら出来ると思います。すでに10,000字をはるかに超える資料になっています。
本日は、水落遺跡に掛かりましょう。

第60回定例会は、両槻会10周年になるのですが、それを知った飛鳥応援大使の仲間が、記念品を提供してくれました。ありがとう♪ 
当日、ご参加いただいた方の中から、何らかの方法で5名の方に進呈したいと思っています。

飛鳥応援大使の1期から飛鳥のPR活動を地元長野県で展開してくれている熱心な大使で、σ(^^)とは仲の良い仲間です。キトラの獣頭人身十二支像から、干支の酉のストラップ、高松塚の壁画ピンバッチを下さいました。これらの物は、飛鳥駅前の飛鳥総合案内所や明日香村地域振興公社で販売していますので、皆さんもご覧になったことがあるかも知れませんね。
これらのグッズは、来村多加史 阪南大学教授の監修により作られているもので、いい加減なお土産グッズとは格が違います。
オーダーエンブレムの町田さん、ありがとうございます。m(__)m
http://www.order-emblem.com/
これ目当てでも、定例会にご参加ください。まだ、受付けております。

:::::::::::::::::::::::::::::

両槻会第60回定例会

 主催講演会 「飛鳥の土器が語ること」
 講師    小田裕樹先生(奈文研)
 実施日   2017年1月21日(土)
 会場    飛鳥資料館講堂
 開演    13:00 (受付 12:40~13:00)
 終演    16:00頃

 事前散策  講演テーマに即した参加自由のウォーキングを行います。
       約5km、ウォーキングのみの参加は出来ません。
       10:00 近鉄耳成駅南口集合
 参加費   1,000円
 定員    40名
 要申込   両槻会事務局宛にメールにて申し込んでください。
 メール   asukakaze2@gmail.com

 備考    当会は、会員制ではありません。どなたでも申し込んでいた
       だけます。
 受付    受付中 定員まで

:::::::::::::::::::::::::::::

さて、風鼓さんは、盛んに不調を訴えていますが、元気です。(^^ゞ 昨日の七草粥の代わりに作った水菜粥のお陰だろうか。食べ過ぎを注意しているところだったので、ちょうど良い機会。ニュースを見て気が付いたので、冷蔵庫と相談したら水菜しかなかっただけなんだけど。(笑)
風鼓さんは、便秘症。食べ過ぎは、注意しないといけません。とんでもない事態を引き起こす。(/_;)
今日は、寒い朝でした。風邪に気を付けねば。

:::::::::::::::::::::::::::::

若草伽藍が50年ぶりに発掘調査がされるようです。中門が在ったと想定される場所なので、楽しみですね。2~3日動画も見られると思います。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2055751011.html?t=1483835576337

この他にも、動く遺跡もあるようなので、今から春が楽しみです。(^^) 忙しい春になりますように。(-人-)