2016年11月28日月曜日

10周年企画

2017年1月21日実施の第60回定例会は、年6回の定例会を行ってきた両槻会にとって、10周年の記念定例会になります。そこで、何かやりたいなと考えているのですが、第1弾として、10周年に際してという原稿を募集することにしました。飛鳥遊訪マガジンにて掲載させていただくのですが、参加の思い出などお寄せいただければ幸いです。
創立記念日は、2月12日ですので、第60回定例会後でも結構です。投稿をお待ちしております。プロアマ問いませんので、よろしくお願いします。早めでも構いませんよ~! 1,500字くらいでよろしく。

また、定例会では、講演の邪魔にならない程度に、10周年の式典をしたいと思っています。こちらの企画は、また追々考えて行きます。


ともかく、定例会に来てください。m(__)m 今日から受付開始です。

風人風洋風飛鳥鍋?
コンソメスープで、キャベツ、ベーコン、ウィンナー、大根、じゃが芋、人参、タマネギ(少々)、を煮た。ポトフです。そこに牛乳を入れる。で、コトコトと煮る。ミルク入れてからは、沸騰させてはいけませんよ! 大根とジャガイモが美味しいです♪ キャベツも美味しくなるので、芯の辺りが美味い!ので、2人で半玉ぐらい食べてしまいますね。(^^ゞ 黒コショー、ガーリックパウダーを利かすと美味しさアップです


                    o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...


で、訪問看護師さんが来てくださった。今まで受けたサービス(σ(^^)が見た範囲の中で)で、一番役立つし、頼りになります。体温・血圧のチェックはもちろん、お腹の音を聞いたり軽いリハビリもしてくれるので、瞬く間に時間が過ぎる。//「@45^¥1 ←水無月
1時間枠にしてもらって、話し相手にもなってもらえればと思う。風鼓さんも看護師さんのいうことには、素直に反応しているので。
24時間の対応もしていただけるので、困った時にまず電話できる。こんな心強いことはない! 救急車を呼ぶのって、やっぱ嫌だしね。その相談にも乗ってもらえる。
で、σ(^^)のカウンセリングにもなる。(笑) 担当は犬好きの若い方で、水無月も懐いた。(^^) 

皆さんもσ(^^)のような立場になれば、訪看さんですよ! 訪看さんとショートステイがあれば、乗り越えられる。(^^) σ(^^)は、そう思う。