2016年10月12日水曜日

さぶさぶっ!

今日も11℃。新聞取りに出たら、寒かった。(>_<)

先日行われた「飛鳥学冠位叙任試験の入門編と小舎人編の問題と解答が公開されました。
http://www.asukabito.or.jp/information/2016/10/post-61.html

もちろん、早速やってみました。入門編、100点です。\(^o^)/  が、小舎人編96点。(>_<) 予想通り、小舎人編は難しい。本気で間違いました。(^^ゞ 小舎人編、50問にしなくて良いのでは? ちと難しすぎるように思いました。対象年齢がどの辺なのかはわからないのですが、来年は、もう少し学年を下げて現地で分かるような問題の作成と、事前のヒント集の作成などを検討する必要が有るかもしれませんね。

入門編は、簡単でした。対象年齢が高いから?(笑) で、一つ、疑問が! 山の辺道って、直線道? と、ふと思ったのですが、想定されているルートって確定しているんですか? 東海自然歩道の山の辺道でないことは確かだし、よく言われるように169号線に沿っているとしても、かなり蛇行しているように思うのだけど。と、他の南北三道とは、敷設過程や背景や時代も違うように思ったりするので、問題として良いのかな? とか、ふと思った。

18.古代、大和盆地には南北方向に直線的に作られた道が作られていました。上ツ道、中ツ道、下ツ道、そして一番東側にあった古代の道は?

 ア 山の辺道  イ 山田道  ウ 竜田道  エ 巨勢道

直線的・古代って言葉の曖昧さで、OKなんかな?
問題文も、「・・・作られた道が作られていました」、両槻会事務局では、これはアウトですね。(笑) 「造られた道がありました。」で、良いと思うんだけどね。(^^ゞ 

::::::::::::::::::::::::::::

先週の金曜日が通院日になったので、今日は久しぶりの通所リハビリの日になった。無事に送り出せるだろうか。迎えの車が出てくれるのに合わせて、着替えをさせよう。

で、嫌々行きました。ふー!

白菜シチュー
目立ちませんが、白菜入ってます。(^^ゞ 肌寒かったので、急遽シチューになりました。ブロッコリー見に行ったのですが、高い! 悪い! で、買いませんでした。(^^ゞ まっ、温かい料理なので、作り立てなら何でも美味しい。(笑) 
いつものサラダ、チンジャオロース風炒め少々、バター炒めライス。風鼓さん、シチューお代わり!(笑)


もう、水曜日だけど、週末風人。
土曜日 第59回定例会の下見。尾曽まで行ってきます。冬野の登りが。。。。。(-_-;)ジシンナイナ!

日曜日 筋肉痛に苦しむ。(笑)


::::::::::::::::::::::::::::

おまけ  風人の膝が好きな犬。



寝た! (笑)