天気予報では、終日曇りの一日になりそうです。しかも、降水確率は10%。気温は、最高で30.9℃(午後3時)、事前散策中では、30℃を下回る。(^^) この時期の定例会としては、最高の予報ではないだろうか。
そして、事務局のよっぱさん、らいちさんのおかげで、プリント作業も昨日の内に完了した。当日、どう頑張れるか、一抹の不安を抱えるσ(^^)が頑張らねばね。いつものスピードで歩けないので、σ(^^)、事前散策のウォーキングをパスさせていただくかも知れません。各ポイントでは、もちろん参加しますが。
と、来週早々に、次回定例会の咲読の締切が来る。(>_<) こちらの対応が・・・・。日曜日、缶詰だね! (-_-)
で、昨日、ニュースが飛び込んできた。ビッグなゲストを、お二人お迎えできるかもしれない。とっても楽しみな出来事であります♪ 段取りとか、組んでおきましょうかね。
あっ! 鈴木先生には、当日まで内緒!(笑) 同僚の方々! チクらないでくださいね!!
σ(^^)ですら、お名前を知っている先生ですので、お迎えできるのは両槻会としても、とても名誉な事です。(^^) お名前は、日曜日に公開。(笑)
さて、明日は、出来る範囲で頑張ります。
オムライス
昨夕は、小さなオムライスを作った。ソースに赤ワインを入れたり、本格的であります。(笑) 美味しかったよ! もちろん、サラダは特盛で作った。オニオンスープと自家製きゅーちゃん漬け。
風鼓さんが、美味しいと言った。それだけで作ったかいがあります。
世の男性方! 奥様や近親者が作ってくれた食事は、美味しいと言ってあげましょうね! どれだけ報われるか、σ(^^)は作るようになって分かりました。(^^)
そうそう! 写真は無いのですけど、また新しいサラダ用葉物野菜を買った。キャンディーリーフと書いてあった。美味しかった。柔らかいレタスって感じだった。
そうそう! 写真は無いのですけど、また新しいサラダ用葉物野菜を買った。キャンディーリーフと書いてあった。美味しかった。柔らかいレタスって感じだった。
昼からは、明日に向けて、荷造りや個人的な準備を進めましょう。