2016年5月8日日曜日

溝掃除!

只今7時30分、すでに町内は動き始めています。(>_<) 7時50分からなのに・・・(T_T) 
σ(^^)も出ないと。(/_;) 

風の書は、お昼から更新します。

::::::::::::::::::::::::::::

で、昼からになりました。(^^ゞ

昨夜、師匠からのお土産を受け取りました。m(__)m ありがとうございました。ご著書を何冊かいただきましたので、某飲み会に参加した皆さんにお渡しします。お楽しみに。

で、「陸奥と都を結ぶ道」というタイトルで書かれているのですが、その中に地図があり、見てみると東山道駅路と書かれているルートが、多賀城に行くぞ!の予定コースに極めて近いのです。関東北部で少し違うのかな?と思うのですが、予想以上に近いルートを通っています。
多賀城に行くぞ!のコースは、Googlemapのここから、ここまでの機能を使ったもので、現在のたぶん徒歩最短コースになっているはず。藤原宮大極殿の北に接する道路から、多賀城跡の北に接する道路までです。

師匠のご研究の中にも、高速道路のインターチェンジと駅舎が重なることが指摘されていたご著書がありましたが、面白いですね! 古代人侮るなかれ!


多賀城に行くぞ! 企画
長野県木曽郡上松町上松って所まで来ました。
http://www.avis.ne.jp/~hinoki/index.html

寝覚の床ってのがある所ですね! 通ったことある! 上高地に行った帰りだったかな? ずいぶん昔のことだ。車窓から見た岩だらけの景色を覚えている。木曽川に沿って電車は走っていた。20代だ! (^^ゞ


今週は、定例会準備に追われ、20.8kmに終わりました。もう少し歩きたいな。今回は、一度もロングウォークが無かった。平均して3kmくらいだったからな。買物を歩いて行ったくらいだもん。
我が家から、さわさんに一度歩いて飲みに行った。(笑) これで、6kmくらいだったか。

師匠にいただいたご著書を読んで、多賀城に行くぞ!も、東山道にもっと近づけますか。

::::::::::::::::::

で、師匠にいただいた物がもう一つ。(^^ゞ


さくら温麺

麺は桜の風味がします。で、開けてびっくり! 麺が短い。(^^ゞ 素麺なんですけど、半分くらいの長さでした。で、少し三輪素麺とは風味が違いました。と思ったら、油をひいてないからかも。さっぱりして、細うどんに近い感じがしました。ツルツルッとした素麺食感ではなかったです。
で、温かくしていただきました。トッピングすると麺の淡い桜色が見えなくなるので、乗せる前に撮っていますが、竹輪とかちょっぴり豚肉だのを乗っけていただきました。
ネギが切れてない!(笑) (^^ゞ

とっても美味しかったです。ご馳走様でした。m(__)m
珍しい物を食べると長生きすると言われるけど、風鼓さんももう少し寿命が延びることでしょう。(^^ゞ

:::::::::::::::::::::::

今週予定!

今週後半は、学生たちの書き換え資料が送られてくるので、チェックを頑張る。大急ぎだ!
後は、もろもろの小物の作成もしなければ。

14日(土)
帝塚山大学考古学研究所主催 市民大学講座
第366回「色瓦のはなしⅠ ―
『色』に秘められた不思議 ~古代から現代に受け継ぐ自然思想と祈り ―」
甲斐 弓子 先生
時間 14:00~15:30
東生駒キャンパス5号館5104教室

「色瓦の話シリーズ」は、附属博物館の春の特別展と連動する企画のようです。
こちら参照 ↓

5月28日は、K研のH先生がご登壇! 逃さないように予定に書き込んでおこう。

この日は、定例会に向けての最終打ち合わせになると思う。細かく詰める点も出てきてますので、よろしくお願いします。事務スタッフさんとも、相談や打合せしておかないといけないことも有りますね。

要領良くスムーズにやりましょう。m(__)m