2016年4月5日火曜日

もっともっと・・! (写真追加)

買物に出たら、先日より明るかったので、醍醐まで足を延ばしました。人も多かったのですが、待っていると切れ間も有って、写り込まずに撮れたのも有りました。










耳成山公園
残念ながら、雪柳は待てずに散ったようです。(>_<)

両槻会を立ち上げて10年目を迎えている。思い出とか、そんなのってもう語れないほどの時間と密度になってきた。σ(^^)が、先輩として尊敬している会(12年目)が、今年度で最後になると聞いた。両槻会は、2ヶ月に一度だけど、その会は毎月(年12回やないけど)やってこられた。お一人のリーダーの魅力と努力です。いつも、物凄い資料を作られ、丁寧な会の運営をして来られた。とっても尊敬しているのです。両槻会の一つの目標でもある会なのです。

σ(^^)も、たまに参加させていただいて、説明役を振られたりして戸惑いながらも会の皆さんとの交流も出来たと喜んでいた。面白おかしく今までは話してきたエピソードが、思い出になってしまう・・・。寂しい! 

本当にお世話になったし、勉強させていただいた。一般の方々には、こんな説明の仕方が有るのかと追いつけなかった口惜しさと共に、主催されてこられた苦労や楽しさが分かるだけにお疲れ様でしたという気持ちで一杯です。m(__)m
もちろん、今年度中は実施されるので、出来る限り参加したいと思っている。それが、唯一出来るお礼だからね。でも、今年度1回目から不参加。m(__)m 土塔なども行かれるそうなのだけど、残念だ! 行きたかった。(/_;) 朝から出るには、周到な準備が必要なのです。(>_<) (T_T)

出会いは、飛鳥資料館の写真コンテスト。表彰式で話しかけていただいたのがご縁で、事務局皆が今では親しくさせていただいている。この話も、定例のネタになっている。(σ(^^)2等賞、先生5等賞 (^^ゞ 事務局某5等賞 ) また、会に参加させていただいて、藤原宮での思い出も強烈だった。(笑) ご自分で15分ほど懇切丁寧な解説をされた後で、σ(^^)に振られて、何か話せと言われたときのビックリも今では懐かしい。(笑) さんざん喋った挙句に、どんなネタがあるのだ~!っと焦りまくったのを昨日のことに様に思い出す。(爆) けど、会の参加者の方は、その後、いっぱいσ(^^)に話しかけてくださるようになったのでした。懐かしいなぁ~。その後も続く試練が、人前で話す勉強になったのですよ! 鍛えていただきましたね。(笑)  その後、先生と被らないネタを繰りながら、この会に参加するようになりました。(爆) 

先生は、今後も両槻会に一般参加していただけることになっていますので、話す場が無くなった分、両槻会で喋っていただこうと思っている。(笑) そう言う点からは、両槻会での説明は、今後増えるでしょう。(^^v じわじわ仕返しも考えているσ( ゜_゜) オイオイ!
たぶん、この記事を読んだ先生も、オイオイ!と言っておられることでしょう。(^^)

::::::::::::

また面白い物を作った。上のは、タマゴ豆腐なんだけど、下のは春キャベツステーキのアサリ餡かけです。アサリを買ったので、作ってみました。オリジナルは、関西の定番番組の「ちちんぷいぷい」のキッチンぷいぷい。ここでは、海鮮餡かけになってました。似たような感じで作りましたが、レシピは、大幅に手抜きです。(^^ゞ けど、美味しかったよ♪ 
風鼓さんには、出した後で食べやすくカットしました。野菜を上手く使えたので、σ(^^)は満足。風鼓さんも、しっかり食べたので美味しかったのでしょう。(^^)

キャベツは8分の1玉で、レンチンしてから焼きました。σ(^^)だけなら、フライパンに蓋をして蒸す感じにすればOKです。焼き目を付けているのは、見た目重視。(^^ゞ バリエーションは無限かも。

タマゴ豆腐は、ネットのお隣さんのレシピ。ちと、火が強すぎた。(>_<) まっ、許容範囲内です。
後は、オリジナルのエノキのナメ茸とワカメの味噌汁です。(^^) シンプルです。ダイエット食みたい。(笑)