2016年4月3日日曜日

風人ダウン!

是非、写真をクリックして、拡大してご覧ください。
飛鳥の甘樫丘豊浦展望台の桜です。

ちと歩きすぎです。(^^ゞ 股関節の外側が痛くなりました。無理をし過ぎですね。でも、ストレッチをするとかなり楽になりましたので、そんなに心配するほどの事もないと思います。
昨日は、一眼レフ担いで12kmほど歩きました。実際には、もっと細かく歩いているので、実質距離はもっと長いかもです。12km歩いた最後の甘樫丘の登頂は、決死の覚悟でした。(笑) 意地とも言う! 

無理はしないつもりでしたが、あそこもここも超絶満開! 行きたいのを堪えられず歩いてしまいました。長年、飛鳥を歩いていますが、こんなに満開と遭遇したのは2度目くらいかなぁ? 甘樫丘や橘寺など、早いところは散り始めです。昨日が、最高だったのではないでしょうか。一昨日、5分咲きだと思っていたところが、一気に満開になっていました。桜は、油断できませんね。(^^ゞ


昨日、甘樫丘に登られた方は幸せを感じられたでしょうね。皆さん、一応に展望台に来られたら声をあげられていました。こんな咲具合に出合うのは、本当に久しぶりです。夕刻には、散り始めていましたので、最高調だったのでしょうね。
 石舞台公園まで、バスで行きました。やっぱここは、量で勝負って感じ。
一昨日も行ったけど、今日が本撮り。稲渕です。男綱付近から。
 稲渕の集落さえも桜で見えない所もある。

 請安先生墓。一昨日に比べて満開になっているので、てっぺんまで桜色。
 一昨日の写真と、ほぼ同じ場所。比べてみてください。よく咲いているでしょ!
関大の飛鳥文化研究所? こちらも満開!
 同研究所
 請安先生墓
σ(^^)の写真が歪んでいるのではなくて、鳥居が傾いているのです。(笑)
 ここで、兵庫の方、和歌山の方、三重の方とお会いした。よく知ってはるわぁ~!
 請安墓北から
 飛鳥応援大使の基地? 祝戸荘の桜
 坂田寺跡
 石舞台古墳
 石舞台古墳、人の切れ間を待つのに20分休憩、でもダメだった。(^^ゞ
 古代衣装の貸し出し利用の方か? ともかく飛鳥美人さん。
 石舞台公園

  橘寺
 橘寺西門
甘樫丘 川原寺より
 飛鳥寺 飛鳥川遊歩道より
 弥勒石
 甘樫丘 いよいよ頂上!
 頂上は桜のドーム
 4時ごろに早くも夕方の雰囲気
 定番のアングル 耳成山
 飛鳥川と桜並木
 目白? 鳥は(も)分かりません。
 甘樫丘から岡寺の桜
 さて、下りましょう。
名残惜しいけど、もう疲れました。

昼からしか出られないので、時間は限られている。欲も出るし、ついつい早足になってしまう。
5時には飛鳥をバスで離れたのだけど、運悪く? 運良く? (^^ゞ 天皇皇后両陛下の宿泊所到着とかち合って、バスはストップ。(^^ゞ 渋滞であります。
一昨年も、このような事が。(^^ゞ 駅前は、エラいことになっていました。提灯を持ったおばちゃんにも有間皇子邸で遭遇。(笑) 飛鳥へは、明後日のご予定だとか。桜がもってくれたら良いのだけどね! せっかく来られたのだから、満開の飛鳥を見ていただければね。

今年は、もう一度桜を撮りに行く。醍醐の桜とそんぼ(蘓武かな? 遊部かな? 尊坊なのか?)の桜を予定している。もう、それで今年の桜追っかけはお終いです。

最後に、有間皇子邸で疲れを癒し早々に帰宅。風鼓さんも予定の食事を自分で済ませて、寝ていました。ほっとします。やっぱ、外出していても、何処かに不安を覚えているのです。(>_<) 
で、昨日は、タラの芽とウドなどを食べました。(^^) 美味しい! タラの芽は、本来の味のはまだ少しの間我慢のようです。とっても、甘くて美味しいのですよ♪ 


今週末予定
土曜日
帝塚山大学附属博物館・考古学研究所主催の「市民大学ウォーク③-斑鳩の寺々を歩く-」に参加予定。昼からなので、とってもありがたい。

日曜日
家事専

週中も特に予定はないので、足の痛みが治まったら適当に歩こう! と、そろそろ第56回の資料作りを始める。参考資料は揃ってきているので、資料の読みから始めなくては。