2016年4月29日金曜日

ありがとう

明日の下見
桜井駅南口 午前9時30分 集合です! 間違わないでね!(笑)

::::::::::::::::::::::::::::::

こんなニュースが!
上等な馬もかり出し都を造営か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2054635521.html?t=1461894760038
数日、動画も見れます。

以前からずっと思っているのだけど、こういう話一度じっくり聞きたい。
手を回してみますかね。奥の手を!(笑) 今お願いしたら、来年7月の話になってしまうので、適当な時期を見定めましょうか。

::::::::::::::::::::::::::::::

La-Ong-Fong (ラ-オン-フォン) タイの3人組のバンドです。彼らが、we miss kyusyu って、メッセージを頻繁にfacebookに投稿してくれています。 σ(^^)、彼らに2度会っているのです。短時間でしたが、話もしたことが有ります。はい!飛鳥ルビー大好きなグループで、さわさんに来られて居た時に会いました。確か、長崎の応援大使をされていたと思います。名刺の交換をしたときに、大使同士だと笑顔で握手をしたのを覚えています。 心が温まります。ありがとうね! また会いましょう♪

昨日は、雨の中を飛鳥に向かった。飛鳥資料館では要件を果たせたけど、帰途、思いっきり雨に降られた。(T_T) 

靴が浸水。今履いている靴は、雨に弱い。防水スプレー付けているのだけど、もともと浸みこみそうなタイプの靴なんです。下見にも履こうと思っていたので、帰るなり急遽靴を乾かしにかかった。(^^ゞ 

第57回の下見をしておこうと、ラップタイムを計測し始めたのだけど、無駄に終わった。(^^ゞ

飛鳥資料館の春の特別展は、「文化財を撮る―写真が遺す歴史」です。
ジオラマが作られていました。(大官大寺です。) この遺跡の写真を撮ってみましょうという企画です。上から順に朝の光、昼の光、夕方の光を選べるようになっていて、影の付き方などでどう変わるのかを再現しています。夕方は、本来穴の筈なのに、凸凹が反対に見える。たまにあるんですよねプロの方が撮ったのでも。(^^ゞ 面白くて、ライトを切り替えては遊んでいた。(笑)


 こちらは、遺物のライティングでの変化を体験する。
 5つばかり光源があって、それを切り替えて試せます。

影の出し方や色合いまで変わりますよね。こういう遺物の写真では色合いも大事だから、それもしっかり考えて撮らないといけません。で、何度か試して、σ(^^)の作品を撮りました。(笑)

わりとちゃんと撮れたのでは?(^^ゞ 

イベント「なりきりカメラマン―文化財写真技師の仕事体験」
日 時:平成28年6月24日(金)午前10時から/午後1時半から

こんなイベントも有りますので、皆さんも、遊んでください。体験型の特別展ですから、気軽に遊びに行くには楽しいですよ。ライティングなど、他の人と喧嘩にならないようにね!(笑)

飛鳥資料館の前庭は、よく手入れされていて綺麗だ。
用件が済んで、苑池を見に行こうとしたら雨が小降りになっていた。で、逆コースになるのだけど、ラップタイムは取れるなと出発することにした。
が、石神遺跡辺りで大雨に! この先を諦めざるを得なかった。甘樫丘北麓でバスを待ち、帰途に就いた。

 タケノコの炊いたん(頂きました。m(__)m)
上手に炊いてはるわぁ~!
もう一品は野菜炒め。茄子とピーマンとモヤシと豚バラ肉。
シンプルな中華味です。
ワカメの味噌汁、春雨をちょいと入れたサラダ。酸っぱいサラダです。


  
以降、ほぼ私信(笑)   朝風峠と宇須多伎比売命神社、参考写真

すみません! 投稿直後に気付きました。方向間違ってた。m(__)m
請安先生墓より
うっすら峠から頭が覗くのは葛城山です。畝傍が見えるなら、白矢印の方向だと思います。


さて、明日の第56回定例会の下見(リハーサル)の準備をしなくちゃ! 天気予報も好転! やっぱ人徳だ!(笑) 


週末風人
土曜日
第56回定例会下見と打合せ会

日曜日
打合せを受けて、詳細案内の作成などを始める。