2016年2月10日水曜日

飛鳥寺西方遺跡

NHK動画ニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2055402881.html?t=1455068179355

飛鳥寺西方遺跡のニュースが、出ましたね。平安時代の祭祀跡が、検出されたとのこと。
土師器の皿(直径10cm)を5~8枚重ねたものが110cm間隔で計3ケ所出土、その2m北側でも、皿(直径14cm)2枚が重なって見つかったそうです。近くでは、炭や焼けた土が交じった長方形の穴も確認されているようですね。火を使った祭祀? まっ、祭祀なら火を使うのは普通か。(^^ゞ この他、2枚の口を合わせた皿も5組分出土したそうです。
動画で、土の色が赤く見えたのですが、焼けているのですね。

飛鳥は、平安時代までは維持されていた模様。亀形石造物や苑池、お寺も平安くらいまでは維持されていたようですから、飛鳥寺西方遺跡も同じように管理された状態であったのでしょう。武士の時代が近くなると、忘れ去られていったのかもしれませんね。それどころじゃなかったのでしょうか。
鎌倉時代には、お寺なども次々と焼失したままになりますもんね。飛鳥寺・川原寺・山田寺・・・。

石敷き溝は、底の方だけ残っていたみたいですね。で、石敷きや礫敷きは、剥がされているみたいです。ともかく、見に行きたい。石組溝の続き具合を現地で確かめるには行くしかないですもん。(^^) 2時過ぎぐらいにしようかな。

「旬」、よろしくお願いいたします。m(__)mオイソガシイヨウデスガ! m(__)m
現地でも、お願いしたいと思っております。m(__)mフカブカ!