2015年1月15日木曜日

滑谷岡?

あそこが、滑谷岡ってことになります? なんか、ピンとこないのですけど。(^^ゞ
付近に、近い小字名とか有れば分かりますが、そんなの見たことないし、有れば多くの人が気づいてますよね。古墳の名前はどうするんですかね。(^^ゞ  小字名は、ショブイケ? 石井  カイノモト って感じか?

早々と埋め戻された形跡が有るとか? ってのが段ノ塚に改葬されたというのと合致するのが根拠なんですか? よ~わかりません。
古墳なら、あれだけデカいと有名人に違いないとは思いますが・・・。

けど、ほんまなんか?
まず、古墳なん? 見つかったのは、濠だけやんね。主体部は未発見。(>_<) 豪邸の可能性だって残るんやない?
古墳としても、舒明で良いのか? 蝦夷の方が良いんやないの?  σ(^^)は蝦夷が良いな。(笑)

蝦夷だって、すぐ埋め戻されたような話なら、いくらでも作れるように思うんだけど。オイ!
すぐ隣の菖蒲池古墳も蘇我って話が出てたやん! その向こうが宮ケ原とかの古墳群。これも蘇我って話があった。
その西は、植山古墳で推古さん、その先が五条野丸山で、稲目さんですよ(笑)。この丘陵の上は、み~んな蘇我ってことでも良いんやないのかなぁ~とか思った。(註:思い付きです(笑))

まだほんの少しニュースを見ただけですので、なんともです。
ネットニュースって小出しに出てくるから、もう少し経ってからまた見てみましょう。

NHK奈良ニュース  2~3日見れます。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2054084671.html?t=1421322155671

榛原石の使い方も似てるんだって。なるほどね。

見に行きますかね。(^^ゞ お誘いのメールが!(笑)   次回の咲読書かないといけないんですけどね。