2014年10月30日木曜日

資料収集は終わった。

資料作成段階としては、最初の一歩って感じです。第47回では説明箇所は絞ろうと思っているのだけど、多数のポイントを通過するので、配付資料としては付け加えておこうかなと思っている。
それと、写真をピックアップしてプリントしないとね。結構、時間が掛かりそうだ。後2週間なので、かなりピンチか・・・。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

明日は、飛鳥遊訪マガジン200号の発行です。記事は揃いました。あい坊先生が、200号の記念投稿をしてくださった。そして、読者の方も数名が投稿して下さっている。ありがとうございます。m(__)m 
自転車操業のように、原稿を集めては発行を繰り返して7年も経ちました。安定した発行にするためには、読者の皆さんのご協力が必要なので、ぜひ飛鳥紀行文を送って下さい。博物館・資料館等の見学記でも構いません。m(__)m また、飛鳥絡みの文章なら、送っていただければ掲載を検討させていただきます。
先生方には、特別展やイベントの紹介記事などもお願いします。m(__)mヨロシク!

過去、記事が一番多いのはσ(^^)。おそらく、200に近いと思う。ただし駄文。(-_-) 2番目は、お隣さんだろう。で、3番目は、あい坊先生。3号に1話ほども書いて頂いている。m(__)mカンシャデス! 
良く続いてきました! 自分の事ではありますが、偉いと思います。継続ほど難しいものは有りませんのでね。あい坊先生には、飛鳥通史を完結していただきたいと思うのだが、17年後になるので、長生きするだけでも大変だ。(笑) 生きてるかなぁ? その頃には、スタッフは代替わりしているかもね。若手の育成も視野に入れなければ。(^^ゞ 

両槻会は、8年と9ヶ月になりました。来年は9年目で、50回目の定例会が5月。再来年は、10周年になります。続いているだろうか。。。。 先を見るだけやなくて、1年1年の積み重ねですね。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

昨日作った「ふぉとくん」なんですけど、掲載直後に大きな間違いに気づいていました。(^^ゞ
ほとんどのカメラは、右手でシャッターを切るようになっていて、イラストは左右逆転しているのです。(^^ゞ 
こちらが、正しいです。反転しておきました。(笑) 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さて、捨て置いている家事も気になるのですが、そんなことをしている暇はありません。頑張ります。(^^ゞ まっ、冬を迎える準備はしておかないとだけど。この朝夕の寒さは、応えます! 分身したい!