2014年9月2日火曜日

入手♪

青木敬先生が執筆陣に加わっておられる「古代官衙」考古学ハンドブック11を入手しました。
青木先生が書かれているのは、第2章「中央官衙」で、P35~P178という大ボリュウムです! これは、優に1冊分ですね! じっくり読ませていただきます。この秋の楽しみです♪ 某ジャングルで買ったのですが、皆さんも興味を持たれましたら是非。(^^)
σ(^^)なりに、咲読を自己修正した。これから、事務局のチェックをしてもらって、金曜日に皆さんにも読んでいただきます。字数の制限と知識の制限と、能力の限界(-_-)が有りますので、あまり期待しないでください。m(__)m ボランティアはともかく、講演だけでも構いませんので、聞きに来ていただければと、願いを込めて書きました。まだ受付けますので、よろしくお願いします。

で、次号飛鳥遊訪マガジンは、特別寄稿が有りました♪ メルマガでは、2度目のご登場になりますが、吉野町の中東先生が原稿を寄せてくださいました。ご縁が出来たことを、本当に喜んでいます。σ(^^)の飛鳥話は流れることになったのですが、やはり吉野関連ネタだったのです。また、楽しみにしておいてください。もし次も流れたら掲載が時期外れになってしまうかもなのですが、これはむしろ嬉しい出来事です。先生、ありがとうございます。m(__)m

定例会の細かな段取りも、決めて行こう。それと、次々回(第47回定例会の咲読)の準備も始めないと間に合いません。定例会の翌々日が原稿締切ですのでね。(>_<) 地獄の日々が続く。(笑)

会心の風人飯!
 茹で鶏肉の棒棒鶏風ゴマドレッシング和え。
茹で鶏の茹で汁とたっぷりの野菜の端っこ出汁を利用した具だくさん野菜スープ。

こんな美味いスープは、今まで作れたことが無い! 会心のスープです♪ 
出汁に使った鶏皮や野菜の切れ端のうま味が更にプラスされて、本当に美味しかった。
濾してから、改めて青梗菜とか長ネギと人参をプラスして具だくさんのスープにしました。σ(^^)何杯でも飲める。(笑) 
あっ、他人が食べると、そんなに美味しくないかも知れません。(笑) 風人家の味ですから、風鼓さんが残さなければ美味いことが実証されたと思っていますのでね。(^^ゞ

今日で、料理人レベルが上がりましたね。久々のレベルアップ。(笑) 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

第46回定例会に、昨日申し込みが2名ありました。忙しい中、ぎりぎりまで日程調整をしていただいて参加してくださる。嬉しいことこの上ないありません。両槻会の活動を、よくご理解くださっているのだと思いました。ありがとうございます。m(__)mカンシャ! 運営の難しさまで察していただいているのかと。m(__)m 良い常連さんに恵まれています。(T_T)ウレシイ!

第1部の講演会だけなら、もっと参加者も来てくださったと思うのだけど、点灯ボランティアが付いている。帰っていただいて、構いませんよ!といっても、やはり帰りにくいと思われるのだろう。(>_<)
西垣先生には、本当に申し訳なく。m(__)m ここらのニュアンスは難しいのですけど、σ(--)は身を削っているかもしれません。(T_T) その割に痩せませんが。(^^ゞ
この日に講演会を持ってくるのは、間違っていました。m(__)mフカクオワビヲ! 次回は、もっと良い条件で、先生をお迎えしたいと思います。これは約束です! 絶対、もっと凄いイベントを考えます。それも、ご迷惑か。(笑) 

山陰型甑形土器の講演は、我国最高レベルの話になることは間違いが有りません。先生は若いけど、このテーマの最高の権威者であることは間違いないのです。両槻会事務局が保証します。
是非、講演だけでも歓迎していますので、ご聴講ください。σ(^^)の言葉を信じて。m(__)m