2014年9月1日月曜日

咲読を書いた

昨日は、一日、山陰型甑形土器と格闘していた。(^^ゞ といっても、参考に出来る資料が少ない。(-_-) ネット勉強の限界か?とか思いますね。山陰型甑形土器で検索すると、風の書とか、お隣さんが結構上位に掛かる。すみませんね。m(__)m 
画像検索すると、σ(^^)の料理写真やお隣の三品シリーズがいっぱいあるんですけど、あれって、山陰型甑形土器って書いてある記事に添付された写真だからなんでしょうね。(^^ゞ 検索の限界ですか! また、下の豚じゃがもかかるようになるだろう。(笑) 光の回廊の飛鳥資料館会場も結構たくさん掛かります。一度お試しを。(笑)

豚こまの肉じゃが。まっ、安定した美味しさですね。サブは、ホウレン草とベーコンの炒めたん。サラダ、味噌汁です。

昨日は、細々した物も結構準備できた。キャラもだけど、ファイルの表紙とか参加証のデザインも出来た。お隣さんは、講演会の看板とか作ってくれたので、結構準備が整ってきた。やれやれ。

さて、咲読の自己修正に取り掛かりますか!


今週末風人

土曜日
橿考研の土曜講座です。これは、行きますよ!

史跡 植山古墳  石坂 泰士先生
史跡 法隆寺旧境内・斑鳩宮跡 鈴木 一議先生 
南六條北ミノ遺跡 小栗 明彦先生

斑鳩宮跡は話では聞いていたのだけど、現説も無かったので楽しみです。
ご挨拶も、しなきゃね!

日曜日
定例会準備