2014年7月10日木曜日

咲読を書いた気抜けも無く!

家事日なのに家事を放っておいて、定例会の資料を考えてました。今回は、講師の近江先生が、しっかりした資料やレジュメをご用意くださるので、事務局としては余計な資料を作らなくてもと思うのですが、奈良時代に疎いσ(^^)達なりの初心者ガイドも必要なんかなと、また、ネットアップ用には別図面が要るので作っています。ほとんど、お隣さん作です。お隣さんは、偉い! ほんとに偉い!

奈良時代になると、有名な人なんだろうけど、あなた誰っ!?って人も出てきます。ので、σ(^^)は定例会向けに人物事典風の資料も作ってみようかと思っています。もちろん簡単なもので、σ(^^)の勉強用って感じですかね。
政争とかも、分かりやすく表とかに出来れば良いのですが、これはσ(^^)の能力では難しいです。簡単やないですね! いっぱい人が絡んでくるので、どう解釈するかなんて、それぞれの政変で一冊の本が出るほどですもんね。数行で表すのは無理です。(>_<) 簡単に考えすぎてた。。。。アホ!

で、出来たらですよ! 系図をクリッカブルマップ化して、人物事典に繋げたら良いかなって思うのですよ。思いっきり面倒な仕事なんだけどね。(^^ゞ 系図の名前をクリックすると、人物事典の説明文にリンクが飛ぶ! 夢かなぁ~・・・。m(__)mムシシテ!
レポとメルマガ編集と配布資料のネットアップ! お隣さんの仕事量がヤバい!(>_<) 
σ(^^)は、翌々日が、次の定例会用咲読の締切日なのです。(T_T) これまた、相当ヤバい!
翌日も、某彦先生の研究会での発表を聴講予定だし・・・。

で、そんなことを思っていると煮詰まって、有間皇子邸へ。少し肩の凝りも治ったかな。ほとんど食事だけなのですけど、なんだかリフレッシュできた。
本当は、飛鳥資料館に行きたかったのだけど、やっぱ時間が取れなかった。某現場も見れずに終わりそう。。。