2014年2月9日日曜日

楽しかった♪

まず、市民大学。
面白い土器のお話。山陰型甑形土器(さんいんがたこしきがたどき)! 甑って名前だけど、甑ではなさそうだ。煙突か?って言われているらしいけど、どう使ったかに疑問点も。竪穴住居の炉付近や壁際から出土するんだとか。大きな土器で、80センチ、10kgの物もあるらしい。鳥取や島根を中心にした分布が見られとか、東は石川、西は福岡にも出土例は有るそうだ。この土器の用途は本当は何?ってところから興味が引かれました。
西垣先生は、ゆっくりした丁寧なお話しぶりで、聞き取りやすかった。初めて大勢の前で話して、またTVカメラまで回っているのだから緊張して早口になるのが普通なのだけど、上手に自分をコントロールしていたのは立派でした。甑型土器の模型まで自分で作ったり、努力をしているのも好感が持てました。来られていた定例会参加者が、凛々しかったと言っておられた。
終了後は、誕生会を兼ねてたくさんの方が参加されたご苦労様会。いろんな批評も聞けて良かったんやないかな。ケーキも美味しかった♪ 

夕方からは、これまた大人数のパーティー。小さいレストランを借り切ってのお祝いでした。(^^) 和気藹々♪ 笑いが絶えない楽しい会になりました。(^^) 皆さん、ご協力ありがとうございました。
二次会へ雪崩込み、さらに楽しく過ごさせていただいた。\(^o^)/ 某さんと一緒に帰ったのだけど、帰りの電車すら楽しかったです。(^^) 

その分、今日は家事に専念。頑張ります。(^^)