2014年1月20日月曜日

風人 1000年京を走るの巻

どこか良いお店はないものかと、いや空いている店はないものかと駅周辺と伊勢丹辺りの最上階を探査するも空しく行列の出来ている店ばかり。(-_-) と、迷っているお隣さんから救難信号が送られてくる。(^^ゞ どっちから来るねん! 何で、八条口に居るねん! というのは置いといて、連絡通路を走る。(笑) どうにか合流。ふー! 

で、向井先生も定刻に来ていただいて、さてお店は・・・。土日の京都は人だらけですな。。。(^^ゞ 暫くさまよった挙句、駅外で込み込みの店の空席に着席。やれやれ!

肝心の打合せは、極めてスムーズに♪ トントントンカラリンと進んだのであります。全く持って、ありがたい事であります。約1時間15分って感じでした。(^^) 兎にも角にも、向井先生のおかげであります。m(__)mアリガトウゴザイマス!

第43回定例会は、3月29日に実施します。主催講演会です。
講師は、京都府立大学の向井佑介先生。(^^)  会場は、飛鳥資料館講堂。
飛鳥からは遠くにお住まいなのですが、事前散策からおいでくださいます。(^^v ありがたいことですね。ちょうど桜の季節になりますから、花見を兼ねた散策になるかも知れませんね。開花時期と合えば良いのですが。

講演タイトルと概要は、来週早々にも発表出来ると思いますが、搭についてのお話になると思われます。搭ってなんで高いの?とか、そういう所から飛鳥の古代寺院の搭までお話を繋げていただけるものと思っています。楽しみですね♪ 

小暇を見つけて、事前散策コースを考えましょう。10:30頃からの出発になるので、コースは4キロ程度かな。4km、2時間のコースで花見も兼ねる。(^^ゞ ほとんど、別コースは無い!ような設定ですな。(笑) 

で、昨日は、打合せに気力を全部つぎ込んだので、帰宅後、家事を済ませると爆睡。風呂に入っている間だけ起きていたような感じでした。(^^ゞ といって、今朝早く起きたわけではありません。寝た寝た寝た。思いっきり寝ましたが、人間って面白い。いっぱい寝ても眠い。(笑)