2013年11月11日月曜日

着々と

第41回定例会「飛鳥時代の土木技術」のレポと資料を、両槻会サイトにUPしました。ご覧くださいませ。(^^)
第41回定例会 レポートページ
第41回定例会 配布資料ネット版ページ

16日、17日、30日の予定が決まっていく。全部楽しみな予定なので、待ち遠しい。(^^) 
16日は、師匠の講演なのだけど、午前中に第42回定例会の下見をすることにした。実施日は来年の2月なんだけど、厳冬期に下見ってのもね。まっ、実施日が、一番寒い頃なんだけど。(^^ゞ 昼食をどうしますかね!(-"-) 一度掛け合ってみますかね。何処に! 
で、同じ時間から始まる師匠の講演は、シュミレーションにピッタリなわけであります。予定コースは、橿原神宮前駅東口から一路山田道を東へ。古山田道をたどることになっていて、山田寺跡まで行ってみようと思っている。八釣から山田寺の南に出る予定なのだけど、古山田道ルートを考えるには面白いと思うのです。八釣の集落辺りから新山田道へどのようなコースだったのかは分からないのですけど、ルートを考えながら歩けたらと思います。一応定例会では、山田寺へは南から入ってみようと思っています。一部、草茫々なんですけど。(^^ゞ 冬なら歩ける。

17日は、近つ飛鳥博物館に缶詰め。(^^ゞ 推古朝のお勉強です。ほぼ終日。清水先生・網先生がご登壇。
30日は、帝塚山大の市民大学講座です。清水先生の講演。楽しみです♪ お隣さんが書いていましたが、附属博物館の特別展示と絡めたお話が有ります。講座終了後、博物館にてギャラリートークも有るでしょう。(^^) で、この日はこれだけではなくて、小さなパーティーの予定も♪ 先の事ですが、いろいろと両槻会の予定の具体化も進めば良いな。

23・24日あたりは、空けておくのが良いようなので、スケジュールを再調整。来月頭まで、きっちり予定が詰まりました。(^^ゞ たまには、ゆっくり休養も必要なんですけどね。まっ、行けてる内が元気な証拠ってことですかね。風鼓さんも、σ(^^)も。