2013年10月23日水曜日

とばっちり? (笑)

第41回定例会の配布資料を、講師:青木敬先生がチェックしてくださった。m(__)m深く深くカンシャ!
ちゃんと読んでくださったのが分かるような、大変ありがたいアドバイスをいただいた。
お隣さんが急にしゃきっとして、鋭意修正追記作業を始めています。刺激が無いとダメなのね! (笑)
はっきり言って、σ(^^)のレベルを超えているので手も足も出ないのですけど、一ヶ所σ(^^)にも追記が回ってきました。(笑) お隣さんが出来ない所はσ(^^)が出来ると言う、事務局分業システムが確立されてきています。
しかし、もう少しσ(^^)も勉強しないとね。(-"-)ハンセイ!

σ(^^)のお仕事は、磐余地名伝承ですね。何とかなるでしょう! こういう形のないものはσ(^^)の担当。(^^ゞ 神武即位前記己未2月20日だけで、埴土までたどれつけるσ(^^)は偉いです。(笑) けど、その前の磐余地名エピソードを即座に思い出せなかった。(爆) まっ、そこかって! 気づけたので合格点にします。(自分には甘い)
さて、今週中には書き上げないと、直前の準備に支障を来しますので頑張りましょう。

事務局は、こんなに頑張っています。が、参加者が、まだ少ないです。(T_T) いろいろとイベントが重なるシーズン、一年で最も気候の良い頃だし、予定が立てこんでいるのでしょうね。(-_-) けど、そこを何とか調整していただいて、たくさんの方に両槻会ならではの楽しい講演会を聴講していただきたいな。
万障お繰り合わせの上、ご参加くださいませ。m(__)m 

事務局は、難しいことをやっとりますが、講演内容や散策が難しいわけではありません! 初心者・初参加の方に優しいのも両槻会の特徴です♪ 

:::::::::::::::::::::::::::::::::
第41回定例会
   「飛鳥時代の土木技術」
    講 師: 青木敬先生(奈良文化財研究所)
    開催日: 11月2日(土)
         *当初予定(11月16日)を変更しています。
    開 演: 13:30(予定)
    会 場: 飛鳥資料館 講堂
    定 員: 40名
    申 込: 10月末日まで(定員になり次第締切)
    運営協力金: 1,000円 *傷害保険料含む・学割有り
    備 考: 6km程度の事前散策を予定しています。
          *事前散策のみの参加はできません。
    事前散策ルート:
     近鉄大福駅→吉備池廃寺跡→磐余池?→大官大寺跡→
     奥山廃寺跡→飛鳥資料館(約6km)

    第41回定例会予定ページ
    http://asuka.huuryuu.com/yotei/teireikai-41/yotei-41.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::

まだ大根を食べるには早いと思いながら、手羽中と久しぶりに炊いてみた。薄味にしたのだけど、美味しかったよ。やっぱ、こういうの好きですσ(^^)。ホッコリした味が、良いですね。歳なんですかね。(笑) 
これからは、白菜や大根が食卓に乗ります。料理も頑張らねばね。

台風! 上陸も含めて土曜日が危ないですな! 滝川先生!何とかして。(^^ゞ 久しぶりに聴講できると思ったのに・・・。(-"-)

:::::::::::::::::::::::::::::::::
本当は、これ以下が、今日の風の書ネタだったのです。(笑)

記事の下に、リアクション「おもしろい」って、チェックが有るのですが、押してくださる方がいらっしゃいます。昨日は、4名も。どなたが押してくださったのか分からないのですけど、毎日書いているσ(^^)には、とても励みになります。m(__)mアリガトウゴザイマス!
右上の拍手ボタンも、毎日数名の方が押してくださり、コメントもいただいています。m(__)mアリガトウ!
リアクションあっての風の書です。感謝。m(__)m 皆さまもよろしく。m(__)m