2022年11月6日日曜日

朝から晩まで

水無月が、玄関を開けると飛びついてきました。必死の形相で抱き着いてきます。寂しかったのかな。こんな風に出迎えられると、可愛くなってしまう。

昨日は、何だかんだで10,000歩! ふーです。
午前中は飛鳥宮現説に向かいました。無理はしないでおこうと、甘樫丘は上りませんでした。疲れ気味でしたので、回避しました。オーバーワークですので、賢明な判断。ゆっくり昼食をとって、昼過ぎから帝塚山大学へ。30分前に到着すると、講師の十文字健先生と構内で出会う♪ 覚えてくださっていて、後ろから声をかけていただいた。凄い記憶力。おそらく3回目だと思うのだけど。今回は、いろいろお話も出来たので、この先が楽しみになる。
講座は、知らない時代、知らない用語も、陣張りもよく知らないという郡山城のお話、難しかったけど新たな興味も生まれた。
その後、軽い打ち合わせと食事会に同行。ガッキー先生や卒業生のウ〇ちゃんも参加して、夜は更けて行きました。

現説は、いろいろと?マークな所があったのだけど、たぶん旬の原稿で解消できるだろう。内郭に比べると、若干土地が低いように思ったのだけど、思い違いかな? それと石敷きまたは砂利敷きには見えなかったのだけど、それも気になった。大きくて、格が高い建物だとしたら、内郭に在って、石敷きや砂利敷きが伴っているのではないかなと思ったりしてました。
現地周辺は継続調査するそうなので、ゆっくり見て行こうと思います。


K研の皆さんにも、久しぶりにご挨拶できて良かった。おまけに彦様先生とは、次回定例会のお願いなどもしてしまいましたが、ダメでした。けど、またよろしく! (笑) 


疲れたけど、楽しい1日でした。今日も出かけますが、昼から出ることにします。西へ、烽火のビューポイントを確認に行きます。