今日は、昼からウォーキング。 今朝は、ちょっと肌寒いので、昼から歩くとちょうど良い感じになるかも。
第473回市民大学講座 市民大学ウォーク⑬「平城京の寺院ー観世音寺と殖槻寺ー」
距離的に大したことなく、何とか付いて行けるだろう。ただ、スピードについて行けない可能性が・・・・。その場合は、捨て置いてください。場所は分かりますので。m(__)m
いやいや! 最後尾の抑えをしないとダメなのに、離されたら意味ないやん! 頑張ります。ということで、ボランティア参加です。
昨日は、飛鳥資料館を訪ねました。ご挨拶と写真コンテストの話など、いろいろとお話が出来て良かった♪ 資料館さんとは、もう、20年のお付き合いになりますので、大事なお付き合いです。両槻会より、長いのですよ。(笑) 両槻会の生みの親的な存在でもありますので。(^^ゞ
| 資料館前庭の八重桜 |
甘樫丘北麓
新緑が綺麗だ! 霧雨の中だけど。
風人の飯
イワシの水煮缶とジャガイモの炊いたん
新じゃがやなかったのですが、ほっこり美味しかった。
近々、新じゃが登場します。(笑)
さて、昨日は疲れて、咲読に掛かれなかったので、午前中出来るだけ。無理かな・・・。昨日は、詳細案内を作成していたのだけど、もう少しというところで時間切れ。こちらの完成に時間を使うことになるかも。
やっぱ、日曜日は籠ることになるのかな・・・。(/_;) 王寺町に行きたいのだけど。。。最後まで頑張る!
ギリギリの生活ですね。来週もあまり変わらなず、忙しい1週間になりそう。週中に、なんだかアドバイザー的仕事が入ってる。(^^ゞ まっ、やれることはちゃんとやる。早く一段落したいけど、いつの日になるかな・・・。
