急用が発生して、全予定中止になりました。m(__)m
コピー用紙が1枚もなくなって、急遽買いに行くことに。片道、1.6kmあるので、結構きつい。でも、昨日は、ウキウキ気分でした。
なぜか? というと、このお天気です♪ 桜が、散りかけの最高の満開だからです。
忙しくて、有名な花見処には行けなかったけど、近所でも綺麗な所はたくさんあります。米川という川です。中の川との合流地点の少し東側(狂心渠との合流地点近く)。
川沿いに桜がありまして、ここは古木が多いのです。ので、木が大きい♪ 両側から伸びた枝が、くっつくくらいです。
こんな景色の中を歩くなら、買い物も苦にならない。(^^)
米川って、こんな小さな川ですけど、飛鳥時代からその役割は大きかったと思っています。
百済大寺(吉備池廃寺)をかすめるように流れ、狂心渠に合流して、藤原宮への物資を送り届けて、北では寺川と合流してからは、運河のように流路を変えて下ツ道東側溝となった。
私は、水源近くから大和川合流地点まで、ほぼその姿を追って歩きました。通しで歩いたわけではないけど、3回くらいに分けて歩いてます。全長を歩いたのは、米川と飛鳥川くらいかな。
たまには、私にも目を向けてよ! って、米川の声が聞こえました。
風人の飯
超久しぶりの肉じゃがです♪
肉じゃが
母の味ではなく、私の味ですけどね。母は、肉じゃが下手でした。(笑) 緑のものが欲しかったけど、上出来です。美味しかった♪
お母ちゃんの味って何かな? これと言ってなかったなぁ~。
今日は、一日、目一杯かな。朝から、某所へ。特に問題はないけど。昼前から、定例会雨予定の確認ウォーク。その後、飛鳥資料館へご挨拶に。
一日使っちゃうだろうな。
少し足に違和感を感じている。不安。。。(-_-;) 桜を見る余裕は無いだろうな。





