2022年1月3日月曜日

昨日も鍋

昨日は、昼前から仕事を始めようかと思っていたのだけど、思ってもいない来客。手作りお節弁当持参なので、仕方なく楽しく過ごしてしまった。でも、事前に一言ね! 水無月が居るし、上がってもらうにも場所作りが必要な我が家。よろしくお願いします。m(__)m

早い時間帯には、氏神様に初詣に行きました。ということで、仕事できずに終わった。(^^ゞ   夕方には、鍋をして食べてもらったのだけど、他の人が居ると飲んでしまいますね。(^^ゞ

アンコウ鍋

難しい鍋なので、実験的です。あん肝と味噌を合わせて出汁にするのだけど、なかなか面倒だ。魚臭さを抑えるのに、湯引きしたりするのが面倒。

しかし! 美味い♪ しっかりした身なので、めっちゃ美味しかった♪ あん肝は具材にも入れたのだけど、こういうの好きです♪ つるっとした食感が最高。皮もついていて、プルプルで美味しかった。アラの所も美味しい♪ 鍋の中にアクっぽく見えるのは、味噌とあん肝の乾煎りした粒や泡で、アクではない。美味い! 
アンコウの全てを食べた満足感♪ (笑) 三人分には少ないけど、仕方ないよ。σ(^^)の分だけしかなかったんだから。(^^ゞ だから、連絡しておいてくださいませ。

けど美味しかったと、食べてもらったのは良かった。
まっ、客があるなら、実験料理のアンコウ鍋にはなっていなかっただろう。(笑)

お節は作らなかったけど、満足の鍋シリーズ♪ 今日は、すき焼きの予定だけど、正月気分は抜けてきてるし、野菜類が足りなくなってきているので、どうなるかは不明。4日は、さわさんで新年会だしね。この辺までかな、正月は。

水無月くんは、構ってもらえなかったのでご機嫌斜めです。(笑)