父さんの待て! は過酷!
もう10分は、経過しています。写真では見えませんが、涎が! (笑) でも、食べません。我慢しています! 目はジャーキーに釘付け。(^^ゞ 半分諦めているようですけど、まだ未練が。(爆) σ(^^)が近くにいる限り、待て! は有効です。可哀そうだよって言われそうですが、誰がボス? ってのを覚えさせるためにも、たまにはね。
15分で、ジャーキーを諦めました。(笑) で、良し♪ 思いっきり食いつきました。顎を炬燵の角にぶつけてました。(>_<)
飛鳥資料館冬季企画展開幕
数日前に、招待状をいただきました。今日から始まります。昨日は、ローカルニュースで紹介されていまして、担当の先生のコメントなども写っていました。両槻会でも講演を2回やっていただいて、一杯助けていただいた先生です。大好きな優しい先生♪ 飛鳥遊訪マガジンの連載もしていただいてました。ゆき先生
奈文研、最近はろくなニュースが流れませんが、馬鹿は馬鹿それはそれです。当たり前ですけど、頑張っている先生方も多いのですよ!