仕事を頑張っています。ぼちぼち具体的になってきたので頑張っている形が見えてきました。こうなると一層頑張れると思います。今日から、実際に形を作って行こう。
両槻会Facebookにも案内を出し、私のFacebookにもシェアしましたので見ていただいていると思うのですが、第78回定例会の定員30人は、スタッフ(両槻会スタッフ・帝塚山大スタッフ・学生参加者)を含めての人数になります。会場定員は安全を見て2分の1ですので、これ以上は参加者を増やすことは出来ません。ので、実質の募集定員は、少なくなります。数字を出すことは現在出来ませんが、30名の半分くらいになる可能性があります。参加を希望の方は、早めにお申し込みください。
3月12日にオミクロン株がどのような感染状況を作っているかなど、私たちが判断のしようもありませんが、出来る限りの安全を考えたうえで実施しようと思っています。
それぞれがお考えの上、お申し込みくださいますように。
両槻会Facebook
お申し込みは、メールにて受け付けます。
両槻会第78回定例会参加希望と書いて、メールでお申し込みください。お待ちしています。
風人の飯
風人風ポトフ
風人風の部分は、大根・シイタケなど食材には拘らないところです♪ 大根はお勧めですよ! 本場では蕪を使うそうですので蕪も良いと思うのですが、大根でも美味しい♪ キャベツは、この鉢には盛れなかったけど、たくさん煮ました。およそ3人前作りました。
少しずつ追加する物もありますが、3回くらい食べられたら良いなと思います。
忙しいときの救済飯です。(笑)