2019年11月10日日曜日

明神山定例会

昨日、急に決定しました。(笑) しかも、FB上で。(^^ゞ まだ、日程等は未定ですが、これから調整したいと思っています。たぶん、今日、正式に講師先生をお願いして決定と相成ります。(^^) 講師は、王寺町の岡島永昌先生が引き受けてくださると思います。調整してきます♪

で、本日は、香芝市の二上山博物館で行われる「発掘担当者に聞く、聖徳太子関連遺跡!」を聴講します。

11月10日(日) 午後1時〜午後4時(開場:12時〜)
会場 ふたかみ文化センター1F 市民ホール
定員 300名(先着順)

基調講演①「尼寺廃寺跡と周辺の遺跡」
   講師 西垣 遼  香芝市教育委員会生涯学習課学芸員
基調講演②「西安寺・片岡王寺と聖徳太子」
   講師 岡島永昌氏 王寺町地域交流課文化資源活用係長
基調講演③「中宮寺の発掘調査成果」
   講師 荒木浩司氏 斑鳩町教育委員会生涯学習課文化財係長

シンポジウムテーマ
「古代寺院からみた奈良盆地北西部の古代王家」
司会・進行 松田真一 香芝市二上山博物館長
パネリスト 荒木浩司氏(斑鳩町)、岡島永昌氏(王寺町)、西垣遼(香芝市)

アフター付きで、行ってきます。(^^) だいたい、いつものメンツが揃いました。

::::::::::::::::::::::

明神山の疲労は残らず、昨日は筋肉痛無し。(^^) 4,000歩程度の買い物にも行きました。元気です♪ 写真の整理とか、マップ描きも頑張って、1段階は完成できました。もう1枚描くのですが、それが終わったから1枚目にそれを反映させる予定です。
飛鳥藤原時代だけにすると、えらくすっきりします。(^^ゞ 10月の遺構は、描き入れていないのですが、これがまたまた写真から描かないといけないので難しい。しかも真上からの写真じゃないんですよね。現説資料に図面が無くなっている橿考研。難しくなった。
あっ! 橋が塗れていない! 

さて、シンポジウムまでの時間を無駄にしないで頑張ります。

キムチ鍋
昨夜の一人鍋です。(^^ゞ 分量は2人前。全部食べたわけではありません。今日のお昼に、麺を入れてお昼ご飯に。(^^)  家では、あまり飲めませんね。(^^ゞ ロング缶2個で仕上がりました。