2018年9月12日水曜日

初秋の飛鳥散歩

昨日は、朝が涼しかったので、久しぶりに約10kmのウォーキングに出かけました。我が家から、飛鳥を縦断して飛鳥駅まで。歩くと楽しいのですけど、7月、8月は危険でしたので控えていたのです。ダメですね! まず5kmで疲れがありました。(>_<) 昼食休憩や某遺跡で休憩。(笑) 後半を歩き始めたのですが、後半は快調でした。帰ると、若干ですが足の疲労が! 今朝もやや重い感じです。(/_;) でも、歩いておいて良かった。これから、歩くので、本番がこんなのだったらと思うと。。。。

早いもので、ちらほら彼岸花が。まだ本格的なシーズンではないので、頼りなげに見えます。
 小山廃寺付近
 小山廃寺跡を背景に
 気持ち良い道 飛鳥へ古代へと続く道です
 前日までの雨ですっかりクリアになった空気
 石神遺跡付近
 カリオンさんのビビンバ
クリアになった空気の中、飛鳥宮跡付近からも京都愛宕山が確認できました。

σ(^^)はこの後、某遺跡を見学させていただきました。(^^) いやいや! 大迫力です♪ これは楽しみだ。(^^) もう少し、沈黙します。報道協定を結んでいるわけではないけど、発表まで我慢しておきます。仁義ってやつですか。信義か!? 現説、行けますように。(-人-) けど、その頃にショートが入ってないのですよね。
(ノД`)・゜・。 泣きたい! 埋め立てるまでに来てくださいとと仰っていただいて、涙が出る思いでした♪

昼食に寄ったカリオンさん、新しいメニューが増えていました。某アジク先生の写真で食べてみたいと思ったビビンバ! 食べてきました♪ σ(^^)、カレーよりこっちが好き♪ 美味しいです。本格的な韓国料理ではなく、日本風に、おしゃれな感じにアレンジが活きていて美味しかったです。野菜は飛鳥産と言うことでシャキシャキ美味しかった。ちょっとドライパセリを振りすぎ? (笑) 
スープなどがセットされて900円。そして、食後の飲み物を追加して1000円です。十分な量ですよ。若いお店の方の感じも良いので、飛鳥での昼食のおすすめの一軒です。さんぽさんも大好きなんですけど、昨日も満席で、12時30分頃には昼食が売り切れになっていました。(^^ゞ 行ってれば空振りだった。


1278272    歩くと改善しますね!