冬だから当たり前なんですけど、寒いですね。風人は、風邪ひき寸前です。(-_-) 疲れると、どうしても引きやすくなりますのでね。出来るだけ、体力を無駄に使わないようにしなくちゃ。
ということで、資料作りが進んでいません。(>_<) あちら方面(どちら?)では、先々の寄稿を考えて準備を進めていただいているようですが、感謝しつつも、お前も頑張れと言われているような気持ちで読んでしまうのは、σ(^^)が何もできない焦燥からでしょうか。(笑) ありがたいこってす。頭が下がります。下がったまま居眠りに陥るのを耐えて、資料読みをしなければ。寸刻を惜しんで頑張ります。
何か一つでも片付けたいと、先ほど、飛鳥遊訪マガジン125号の咲読を投稿しました。次々々号の咲読。(^^ゞ 下見報告になるので、特に資料無でも書けるからです。実は、一番心配してたのが125号咲読でして、原稿締切が第30回定例会の翌々日。このパターンが最悪なのです。定例会終わりの気抜けと後処理で精一杯ですからね。特に30回は、目一杯疲れると思います。(^^ゞ
さて、風の書はこれくらいにして、資料読みに移ります。