第66回定例会
講 演 会: 「飛鳥寺西の考古学 -飛鳥寺西方遺跡を中心に-」
講 師: 長谷川透先生 (明日香村教育委員会文化財課主任技師)
開 催 日: 2018年7月21日(土)
昨日、ニュースに流れていたのは、どういう意味なのかは分からないけど(報告書出た?)
講師の長谷川先生が、遠慮がちに(笑)、教えてくださった。その見解が、公式に発表されたってことなのでしょう。
↑ 数日で消えると思います。今のうちに!
遺構発見!となっていますが、この場所が発掘調査されたのは2012年です。(^^ゞ
当時、めっちゃ嵌って、いろいろと妄想に浸かっていたσ(^^)。この痕跡に関して、槻樹の巨木に相応しい数値をあてはめられることを見つけた時には、狂喜乱舞したものでした。(笑)
σ(^^)は、いい加減な痕跡だとは言えないと確信していました。これは、σ(^^)の勝手な思いです。
それから2年! ようやく公式見解として表に出てきたのは、とても嬉しいことです♪
飛鳥遊訪マガジンでも、この回の両槻会資料を公開して行くことにしました♪ 金曜日発行号から始めますので、是非、ご興味のある方はご覧ください。
今週金曜日16:00発行です♪
さいたま市の大ケヤキ ← click
↑
これよりデカい!
この遺跡は、第1回の調査から見てきたので、最後となった10回目も熱を込めて見ていた。面白くなってきて終わったので、出来たら再開して欲しいなって思っています。まだまだ分からないことが多い!
風人の飯
キャベツを食べるための蒸し焼き
調味料は、みりんと料理酒のみです。豚こま肉にはニンニクを揉みこんでいます。で、食べる前にポン酢少々。それぞれの具材のうま味が出て、美味しかったです。少々取り残しましたが、キャベツ4分の1個食べました♪
春雨サラダ
ちょっと酸っぱかった! 酸っぱい好きなのですが、酢が! ドボドボと、(-_-;) まっ、σ(^^)には大丈夫なのですけどね。(笑)
いよいよ梅雨入りの気配! 毎年、6月は不調なのです。って、以前の理由とは違うのですけど。(^^ゞ 気を付けねば。
今日は、ネットワークの外部回線の工事日。環境が変えられたら良いけど、PCの能力が低いので、実際にはまだ早くならないだろうな。暫く、固定電話が止まるかもしれません。って、ほとんど関係ないか。(^^ゞ