2018年10月9日火曜日

新説 ちら出し! (笑)

飛鳥寺西方遺跡(槻樹の広場)の資料を作った。この時点で7枚。(^^ゞ 前回と同じ部分もありますが、新説に半分を使っています。図4枚、表2枚を新たに作りました。(^^) 槻の樹の復元を試みているのです。試算では現存する欅の大木ランキングの16位相当になりました。良い線です♪ 誤差は大きい! けど、大きな木として復元できたことに意味があるように思います。これが、あり得ないサイズになったり、庭の樹のような小さなサイズなら、根本的に間違いが有るのだと思うのですが、それなりのサイズになることが大きいかと。試算方法に問題点がないかと言うと、サンプルが少なすぎるという重大な問題点はあるのですけどね。(^^ゞ まっ、そこはそれ! おい! (笑) 

もう一つは、竜福寺の元の位置なのです。大脇先生の説くらいしかないのですけど、新しい候補地を見つけてしまったのです。(^^ゞ 困った奴らで、すみません。(笑) 現地を改めて見てこないといけませんが、これって当たりか? と、興味津々です♪ 
先日など、グーグルアースを3Dにして、グルグル見ていたのですが、長時間に及んだので3D酔いに悩まされました。(>_<) あれって、酔いますよ! 長時間は危険です。
おかげでかなり棚田の地形が頭に入りました。意外と緩斜面が多い。

両槻会第67回定例会「乙巳の変を歩く」は、まだ参加受付が可能です。お申し込みお待ちしています。(^^)
開催日:11月17日(土)
<コース予定>
    入鹿首塚(槻樹広場)→ 飛鳥板蓋宮跡 → 請安墓 → 朝風 →
    稲渕宮殿跡遺跡 → 東橘遺跡 → 川原寺跡 → 甘樫丘東麓遺跡
    → 甘樫丘豊浦展望台(解散)
ウォーキング距離:約11km 

::::::::::::::::::

さて、本日は飛鳥宮Ⅱ期遺構(飛鳥板蓋宮)に掛かりましょう。いろいろ宿題を抱えながらだけど、まずは形にしないとね。


風人飯
見栄えはしないけど、こういうの美味しい♪ σ(^^)は好きです。ごった煮というか、上等に言えばすき煮。鶏もも肉で、安く作りました。で、作り置いたコロッケといつものサラダ。

今日から風鼓さんはショートです。少し長く行ってもらいます。あまり長いと、σ(^^)の心に負担がかかるのですが、まっ、実験的に長く予定を入れました。最終日にイベントがあるので、ひょっとすると? 上手く行けば? 1日追加するかもしれません。それは、ケアマネさんと相談。

で、この間に飛鳥1回で、新説の現地探査に向かうかも。しかし、草と虫と蛇と蜂が嫌なので、冬にするかもね。(笑)  で、一日日帰りですが小旅行してこようかと。目的地は未定。


1348171