2016年4月8日金曜日

藤本山

2011年12月24日の藤本山からのビュー 拡大しません。m(__)m
これだけ見えたら行くでしょ!
この頃、しょっちゅう登っていました。分かりにくいと思いますが、飛鳥寺が見えています。六甲の山並みの下に、阪神地区の町並みも見えます。この時でも、木を切って!と思っていましたね。(^^ゞ 
その頃の風の書の記事は、こちら↓。
http://asukakaze.blogspot.jp/2011/12/blog-post_24.html


で、この山の西に、もう一つピークがあるのですが、そのピークの東側に奇妙な平坦面があります。なんかね、人工の平坦面ならと思ってしまう妄想好き。(笑)
 前から妄想していたのですが、両槻宮の施設の一つって可能性無いですかね。(^^ゞ 頂上に「観」が在って、ここに関連の施設ってのも面白いかもって。(^^ゞ まっ、防衛施設でも面白いかなって思ったりね。この小さなピークって、酒船遺跡の向イ山地区って所にあった謎の柱列の延長に当たるんですよね。何か在ったら面白いのだけど。(笑) 
第31回定例会資料 ↓
http://asuka.huuryuu.com/kiroku/teireikai-31/teireikai31-2.html
高家ルート分岐点の役行者さま
こんなにこやかな行者様は、たぶん他にはない。上の行者様と呼ばれている。下の行者様は、高家の登山口にある。ところで、確かめたわけではありませんが、高家道は若干整備されたかも。見える範囲ですが、倒木が無くなっていた。下ってみようかな~。
高家へ

いつものネタ石(笑)
半壊した古墳の石室。(笑) そんな風に見えます。羨道口みたいですね。この辺り、こんな石がゴロゴロ。飛鳥石ですから、そこらの古墳に使われた石と変わりません。この辺りのも切り出しているのでしょうかね。
上居の田んぼで見かけた蓮華
なかなかの美人さんなのでパチリ! 


週末風人

土曜日
帝塚山大学考古学研究所主催の市民大学ウォーク参加です。
市民大学ウォーク③-斑鳩の寺々を歩く-
ウォーキングのお手伝いは、なんなりと。

日曜日
予定無し。

市民大学ウォークは、昼からのスタートで約8kmの予定だ。ありがたや! 昼からでないと、なかなか行けません。最近そんなことになっています。(-_-) 気楽そうな最近ですが、自己規制は大きくなっている。(>_<) フルの外出は、定例会関連の予定だけになりつつある。(T_T) お弁当持って出掛けられたら、うんと行動範囲は広がるのだけど。あっ! 言ってはいけないことでした。(>_<)

さて、本日も少し散歩に出ましょう。
スマホの歩数計を使うようになって、おそらく今日明日で100km突破です。東海道をモデルにした累積歩数で目標を作るアプリも有ったのですが、簡単に突破するので止めた。(笑) 列島縦断ぐらいでないと面白くないや! 
その前に、家事です。