第41回定例会
「飛鳥時代の土木技術」
講 師: 青木敬先生(奈良文化財研究所)
開催日: 11月2日(土)
*当初予定(11月16日)を変更しています。
開 演: 13:30(予定)
会 場: 飛鳥資料館 講堂
定 員: 40名
申 込: 10月末日まで(定員になり次第締切)
運営協力金: 1,000円 *傷害保険料含む・学割有り
備 考: 6km程度の事前散策を予定しています。
*事前散策のみの参加はできません。
事前散策ルート(予定):
近鉄大福駅→吉備池廃寺跡→磐余池?→大官大寺跡→
奥山廃寺跡→飛鳥資料館(約6km)
第41回定例会予定ページ
http://asuka.huuryuu.com/yotei/teireikai-41/yotei-41.html
いよいよ今週末になりました。実施日に向けて、最終準備が始まります。各種プリント類などを実際に始めたり、資料の最終チェックの期間になります。さて、もう一度、鬼の目を借りて、資料チェックを始めましょうか。磐余とか追記が有りましたので、そこらが注意どころです。
他にも、σ(^^)には両槻会のオリジナルカレンダーのプリントがあります。綺麗に作りたいなって思っています。参加者の皆さんからのご支援へのお礼として貰っていただくものですからね。頑張ります!
で、次の咲読準備を始めないといけません! ここらが辛いところです。頭の中がぐじゃぐじゃになります。(-_-) 一つ終われば、また次が始まります。誰かがクロスした時期を持たないと、連続した活動が出来ないのですな。まっ、何とかしましょう。