2013年3月8日金曜日

勉強不足だ!

両槻会からのお知らせ。

第37回定例会のレポと資料を、両槻会サイトにUPしました。
第37回定例会レポート
第37回定例会配布資料ネット版
第37回定例会用咲読
第37回が終わりました。今回は、先生方、参加者、事務局員、皆さんのおかげで、とても良い定例会になりました。皆さんにも、楽しかった様子をレポで感じていただければと。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


地元民なのだけど、藤原宮・京のこと知らない! (-_-) 完全に勉強不足です。それが分かっただけ賢くなっているのかも知れないと自らを励ましてはいるのだけど・・・。
もっと勉強しとけばよかった! 受験勉強の時もそう思ったけど、今も変わらない。σ(^^)成長してない。(>_<) 
何とか気を取り直して、前を向きましょう。
↑ キャラ化度をアップしました。顏デカ化とも言う。

さて、飛鳥遊訪マガジン156号を、本日夕に発行します。寄稿は、あい坊先生。飛鳥話は、ももさん。咲読はσ(^^)。
で、飛鳥遊訪マガジンに間に合うかどうか、情報の取捨選択は編集長権限なので、採用されるかどうかも分かりませんが(奈良時代・平城宮なので)、奈文研さんからお知らせメールがありましたので、こちらで書いておきます。以下、転載。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
平城宮跡東院地区の発掘調査(平城第503次調査)の現地説明会を、下記のとおり開催いたしますのでご案内申し上げます。

奈良市二条町2丁目9番1号
独立行政法人国立文化財機構
奈良文化財研究所
電話 0742-30-6737


日 時 平成25年3月30日(土)
    説明は午後1時30分~ 1回実施。 ※小雨決行
場 所 発掘調査現場(地図はこちらをご参照ください。)
      http://www.nabunken.go.jp/info/2013/0330.jpg
日 時 平成25年3月30日(土)
交 通 近鉄 大和西大寺駅 北口より東へ徒歩約30分 又は
    JR奈良駅行きバス『平城宮跡』下車南へ徒歩10分
報告者 都城発掘調査部 考古第二研究室 研究員 小田裕樹

※駐車場はありませんので、車でのご来場はご遠慮ください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

30日は、今のところ空いているが、まだ予定は確定できない。(-_-)


で、週末風人。
土曜日
帝塚山大学の市民大学講座に行きたい。

「斉明天皇の政と祭祀-たぶれ心の溝の実態-」
甲斐 弓子 先生 (帝塚山大学考古学研究所)
が、予定を立てられない状況に・・。(T_T) 行けるように努力中。

日曜日
予定が立たない。(>_<)