2011年12月25日日曜日

両槻会第30回定例会の案内

第30回定例会 両槻会主催講演会(飛鳥資料館共催)

「仏教伝来の頃の飛鳥」
講 師 : 田辺征夫 先生
(奈良文化財研究所 前所長/奈良県立大学特任教授)

::田辺先生より頂いた講演会概要::::

日本最古の本格的寺院とされる飛鳥寺よりも古い伝承を持つ寺が、飛鳥にはある。坂田寺もその一つ。これら初期寺院の発掘調査成果を瞥見し、同時に40年近く前、最初の頃の坂田寺発掘調査に参加した経験などを交え、仏教伝来の頃の飛鳥と仏教を受容した当時の情勢をめぐる諸問題について考える。

::::::::::::::::

開催日 : 2012年1月14日(土曜日) 
会 場 : 飛鳥資料館 講堂
開 演 : 13:00
定 員 : 40名
申 込 : 受付中♪

今回は飛鳥資料館の共催となります。飛鳥資料館へお申し込みをいただきますと、入館料金のみで聴講していただけます。ただし、事前散策(坂田寺跡詳細案内)の参加は出来なくなります。また、両槻会独自の資料(講演内容に即したサイド資料)を配布することが出来ません。
参加申込に際しては、上記の点にご注意のうえ、申し込み先を「両槻会」「飛鳥資料館」の2つからお選び下さい。

飛鳥資料館公式HP(講演会のお知らせ)
http://www.nabunken.go.jp/asuka/topics-h23.html#topic113


風の書の読者の皆さんは、もうすでに何度も目にしてると思うのですが、再掲示をしておきます。
資料館HPで、ご覧になった方が、両槻会を検索されることも有るでしょうから。また、ひょっこり見ていただく方もあるでしょう。
で、ご覧いただけて、参加いただければと。出来れば、たくさんの方に来ていただきたいと思っています。
ネットを中心にして活動を続けているので怪しい会ではあるのですが、今回は(?)飛鳥資料館共催ですので、安心してご参加いただけますよ!(笑)
両槻会活動4年目の締めくくり、節目の30回定例会です。よろしくお願いします♪

両槻会は、来年どのような運営をして行けば、より楽し会になるのだろうかとか、飛鳥資料館さんとの共催もありますので、様々に試行錯誤しています。考えれば考えるほど、スタッフの負担が増すのですけどね。(^^ゞ けどけど、ここらが頑張りどころかなと思うのですよね。

とりあえず、家事を済ませなきゃ! なんでこんなに寒いの!

下見の日に、藤本山で降っていた雪。(笑)