2022年7月6日水曜日

いろいろ動きやすくなった

問い合わせると、自分たちの意に沿って修正を全うしても良いことを確認。面倒ですけど、気が楽になった。

弟子も、16日に強い気持ちを打ち出してくれるだろうと確信。昨日、やり取りしたら懸念は払拭されたからね。あの子は、元気で居てくれないとダメだ。全てのエネルギーは、彼女が発している。(笑) 楽しみがいっぱいできたから、今後は大丈夫だろう。(笑) 弟子で居らせてくださいと可愛いことを言われると、めっちゃ甘くなる。(^^ゞ  デレデレですな。(笑) 破門失敗! (爆)

まっ、いろいろと解決の方向に進んでいると思えるので、良い方向に向かうだろう。両槻会らしくというか、関連サークルも含めて、らしく動けるようにはなった。


まずは、16日の若い人に飛鳥を好きになってもらう事を目指している現地勉強会2回目からだ。ミーティングもあるので、弟子よ! 上手く仕切ってくれ。(笑) 私もそれなりに頑張る。

あっ、変なことは教えませんので、先生方! ご安心ください。(笑) ベーシックなことだけですので。某所も関わってきませんので、ご安心を。


面白そうな講座に申し込んだ。令和あすか塾です。

開催日: 9月17日(土)
内 容: 「石上遺跡の東方をのぞく-40年ぶりの発掘再開」
      松永 悦枝氏(奈良文化財研究所 研究員)

ここは、将来大騒ぎになる可能性もあるのかなと、まず初回から聞いておきたいのです。生きてる間に決着が付けば良いのだけど、そんなに焦りはしない。(笑) じっくり見て行きましょう。日程が微妙なんだけど、一応、申込を済ませた。


風人の飯

厚揚げと豚肉のコチュジャン炒め
コチュジャン・オイスターソース・ニンニク・料理酒。美味いんですよ。(T_T) 食べすぎる。。。これに、温野菜サラダを付けて夕食にしました。