今日は、雨が続きそう。まっ、出かける予定はないし、買い物も予定はない。仕事に取り組もう。
今抱えているのは、3つのウォーキング資料。第80回定例会の分は、まだ時間が有るので置いておくけど、迫ってきたのが7月16日の分。うかうかとは出来なくなってきた。12~3人参加かな?
これって、良い復習になっている。当面は、この16日が目標だな。無事乗り切れますように。(-人-)
先日、弟子(師弟関係解消しました。教えることが無くなって。今は友達♪)が、買ってきてくれた。こういう情報って、私では捕まえられない。
古代瓦の月餅♪ 美味しい♪ 変わった味もあった。で、良く出来ている。他に、山田寺式や川原寺式を見た。良いアイデアだし、職人さんが、瓦好きな感じがする。気になる所をちゃんと作ってるんだよね。
花組さん
星組さん
忍冬文単弁蓮華文軒丸瓦 (法隆寺式)
コーヒー味でした。(^^ゞ
高取町の壺阪山駅から、そう遠くない土佐街道から、少しそれた所に店があるみたい。営業日が少ないので、注意! あっ、点心のランチ屋さんみたいです。いつか行ってみよう。話題になる手土産になりそう。(笑) 一部の人たちにとってだけど。(^^ゞ風人の飯
暴飲暴食の後は、恒例のおかゆデイでした。卵粥と自家製キューちゃん漬け。