書かないことの楽さに慣れてはいけないのだけど、まだ、気力が戻らない。今年の夏は、ダメだな。。。(/_;)
金・土と特別に帰宅していたのだけど、やっぱ、ボロボロだった。金曜日は、飛鳥遊訪マガジン資料のアップと土曜日の準備。土曜日は、午前のミーティングでは会の設立などが決まった。まっ、進行が上手くいって、私はほとんど自己紹介のみって感じでした。後半は、紙芝居のシナリオを、この会らしさを出すために若干修正。ここまでは、非常にスムーズに進んだ。
調子が悪かったので、昼からの現地勉強会をキャンセルさせていただいて、会議室で講座形式にしてもらったのだけど、撃沈。長い文を全く読めない。(/_;) 酸素足りなくて、頭まで回らなくなっていた。(>_<) 資料を作っていたので、各自読んでもらうことにして終わった。情けない。泣きたい気分だった。暫く、立ち直れないかも。。。
調子が悪かったので、昼からの現地勉強会をキャンセルさせていただいて、会議室で講座形式にしてもらったのだけど、撃沈。長い文を全く読めない。(/_;) 酸素足りなくて、頭まで回らなくなっていた。(>_<) 資料を作っていたので、各自読んでもらうことにして終わった。情けない。泣きたい気分だった。暫く、立ち直れないかも。。。
岩屋山古墳の現地案内だけさせてもらって、私は終了。最後は、紙芝居の読み合わせを聞かせてもらって、予定終了となった。出来なかったのは、会の名前が決まらなかったことくらいかな。
まっ、オブザーバーなので、私はこのくらいで良いのかも知れん。
来週の早々には、具体的な発表が出来ると思います。お待ちください。
これだけ書くだけで、きつくなる。(>_<)