白緑(びゃくろく)という色を見つけて、グラデーションを作ってみました。
かなり渋めの色で、鉱物の「 孔雀石 くじゃくいし 」から作られる岩絵具の色で淡い緑色のこと。なんでも、クレオパトラがアイシャドーに使っていたそうだ。知らんけど。
また、和の色を扱ったHPには、『金青こんじょう』『緑青ろくしょう』などの岩絵具は飛鳥時代に中国から製法とともに伝来し、奈良時代には仏像や仏画の彩色に使用されました。『白緑』もまた同時期に伝来したと思われます。と書かれていました。「青丹」なんかも同様なのかも知れないですね。
R:214
G:233
B:202
私のアレンジ色
R:215
G:225
B:205
で、私がよく使っている裏葉色とは感じも違うので、マップに使ってみようかと考えた。ちょっと雰囲気変える必要があるときのために。
等高表現は100mです
まあまあ、これもアリかな。飛鳥全図とか、いつ頼まれるか知れたものではないので、準備しておきます。(笑) ただし、水の色も変えたのだけど、これは失敗かも。地色に合わせて、渋めが良いな。まだ、工夫の余地は大きい。
やっぱ、作ってみないと感じがつかめないな。。。。
風人の飯
昨日は、先日作ったカレーの最終日でした。(笑) 3回食べましたね。(^^ゞ 結構、安上がりになった♪ 美味しかったしな。今日は、真逆なものを食べたいな。無理だとは思うけど。