2022年5月8日日曜日

一斉清掃! 

今日は、早朝から町内の一斉清掃。溝掃除です! (>_<) この時期の恒例の行事だけど、我が家には、ろくなことが起こらない。父が亡くなったのは、一斉清掃の日だった。誰かが、いつもトラブってた。その中で、欠かさず作業には出る。私がサボると、とんでもないことになるのです。私が出てくる人の中では、1番の若手。(爆) 古稀の爺が若手です。(>_<) 限界集落以上だね。もう一人いるんだけど、仕事を理由に出てこない。(-_-;) 

だいたいこき使われて、ヘドロの積み込みや集積場までの運搬など全部頼まれる。もう、一斉清掃なんて無理なんやない? こんなやり方、もはやできなくなっている所も出てきてるんやないかな? 町内でも、無理せんとこやって、皆さん言ってる。杖を持っている人が半分いて、私もやけど、きついよな。

まっ、言ってても仕方ないけど、私が出来んかったら終わらんよ。(-_-;) 


風人の飯
鶏もも肉と厚揚げの甘辛炒め
ちょいとトロっとさせて、美味しかった。
いつものサラダと、いつもの味噌汁。いつものように、美味しい♪ 

仕事もたくさんした! ざっと、飛鳥駅から石舞台までの贅沢王道コースの案内原稿を作れた。これで、半分かな。仕上げまでには、時間はかかるけど何とかなりそうだ。両槻会の案内よりは、思いっきり雑だけど、といって手抜きしているわけでもない。口頭案内がメインなので、資料は軽く作っている。引き受けた以上、喜んでもらえるものは作る。