2022年3月26日土曜日

今日は大雨? 

医者が長引いて、やっぱ昼から何もできませんでした。(/_;)  仕方ないな。行かないと、ロスする時間は、増える一方だから。

今日は、帝塚山大学第472回市民大学講座「古代国家防衛の視点からみた紀伊・道成寺」甲斐弓子先生があります。昨日は、事前に送っていただいているレジュメを拝見して、勉強させていただきました♪ 


風人の飯
キャベツだらけのミンチカツ(メンチカツ)

ミンチカツを食べたくなって、久しぶりに作りました。なんやそれ! って思うでしょうけど、σ(^^)のミンチカツは肉よりキャベツの方が多い。(^^ゞ キャベツミンチカツなのです。昨日は、玉ねぎ+人参もみじん切りにして追加しました。ひき肉は繋ぎみたいな感じで、ギリギリまとまっている感じです。写真のカツの形が悪いのは、柔らかいので纏まりきらないからです。(^^ゞ

ひき肉100gで、6個出来ました。(笑) 2個食べて、4個取り置きです。めっちゃ美味しい♪ キャベツの甘みがプラス、更にシャキシャキとした食感が美味しいのです♪ 


石川廃寺とかウラン坊廃寺とか、やっぱマニアックなんだろうな。次号飛鳥遊訪マガジンで取り上げますが、もう少し注目していただければ良いなと思います。無理か! (笑)
ウラン坊って、藤原京の住所なんですよね。数字の住所じゃなくて、特定の地名で呼んでいたみたいなんですよ。「裏坊」! お寺の周辺に在った地名としては、なんだかそれらしい。瓦とかいっぱい出てるし、礎石が有ったようだ。そのお寺ってなに? そこは、次号飛鳥遊訪マガジンをお待ちください。(^^ゞ