2022年2月6日日曜日

ワクチン接種3回目完了

昨日を外すと、3月末か4月になってしまうので、昨日、おっそろしく寒い中を接種会場に行ってきました。14:30頃に家を出たのですけど、出るなり吹雪いていました。風が強くて、余計に体感は寒い。この雪、つむじ風みたいな路地風に舞ってました! 写真では分かりませんけど。会場最寄駅? から普通なら15分ほど。今の私は、20分ほどかかります。寒いったらありゃしない!
ほとんど、露出箇所がないほど防寒対策をしていましたが、内の方は薄着なもので、本当に寒さが身に染みましたよ。(>_<)

会場は、モデルナとファイザーの2会場に分けられていて、片方で5室ほどの接種ブースが作られていました。途切れることなく接種希望者が進んでいました。待つほどもなく、待機室が満員になることもなく、スムーズな流れでした。
会場にいる時間は、待機場所を含めて30分くらいだったでしょうか。

昨日の注射は、ワクチンを変えたからか、打つ人が違ったからか、前より痛く感じました。(^^ゞ と言っても、泣き叫ぶほどではありませんけどね。(笑) ちょっとチクッとが強かった感じです。
で、相も変わらず、待機場所から腕の痛みが始まり、少しだけ痛みも強い感じがします。寝るまでは、その程度だったのですが、夜中に悪寒が! 寒くて目が覚めました。発熱するのかと思ったのですけど、それはなくて済みました。が、寝返りの度に肩が痛くて目覚めるなど、起きてもボーとしています。(^^ゞ と、なんだか倦怠感。(/_;)
今日は、ゆっくりしてよう!

 まっ、この程度で終われば、言う事はありません。

昨日は4時頃に帰宅しました。休憩して、水無月をかまって、出かける前に準備しておいた夕食を温めて食べました。

関係者の皆さん、ありがとうございました。m(__)m 


コロナ対策は、これで油断することなく今までと変わらず行って、コロナ禍を感染せずに乗り越えられるようにしましょう。

父さんの膝の上なら、痛い足でも踏ん張れるよ!
父:危ないから止めなさい! 
息:近くにいたいから。。。 
父:降りなさいって!
息:なら抱っこして。
(^^ゞ