2021年12月13日月曜日

4年前

1枚の写真からいろんな記憶がよみがえります。Facebookの機能の良いところかもしれません。

:::::::::::::::::::::::

今日は、母(風鼓・ふうこ)の誕生日でした。97歳になりました。

認知症は進行していますが、健康状態は悪くありません。内臓が強いのです。いろいろとトラブルもありますが、ここまで来たら目指せ100歳! と思っています。

昨年に比べたら元気になった風鼓さん、後、何回誕生日を迎えられるでしょうね。

夕食は、本人の希望により、お寿司でした。ご馳走と言うと、すき焼きか寿司という世代ですから、こうなることはほぼ分かっていたので、せめて頑張って茶碗蒸しを作ってやりました。

寿司はσ(^^)では無理です。(^^ゞ 普通の茶碗蒸しなのですが、上から鶏ひき肉とシイタケと蒸し大豆の餡を掛けました。97歳が、お代わりと言いました♪ 良かった♪ 見た目はイマイチですが、風鼓さんが美味しいと言えばパーフェクトです。(^^)

::::::::::::::::::::::::::

12月になると花を買うのが、年中行事になっていたσ(^^)。風鼓さんとさわさんの開店祝いが1日違いなので、2つ注文してアレンジメントを作ってもらっていた。でも、今年は定例会と被ったので、シクラメンになっちゃいました。m(__)m 母にも、仏壇前に置きました。


昨日は、疲れが抜けず、ゴロゴロと過ごしました。やっぱ、無理してたんやね。いろいろと重なって、余裕をなくしてた。今日は、通院している医者に予約を入れて、診察と回復に努めよう。一番マシなのは足の調子で、足首に重さを感じるのだけど痛みはない。しかし、何だこの疲れ具合は。。。これが歳ってものなのかな・・・。無茶しすぎなんだろうね。

いろいろと忙しすぎた。。。頑張るのが好きだから、ずっと無理してるんだろうな。

定例会中も、判断を迷ったり話せなくなったり、100%の能力が発揮できなくなっていた。これから、そのようなことを自覚して調整して行かないと、いろいろとやらかしてしまいそうな感じがする。そろそろ、サポートに回りたい! 

思っていたより、ダメージが蓄積しているかもしれない。

数日、ブログ、Facebookを休みます。m(__)m