2019年8月2日金曜日

暑い! 

暑い! もう、何度も言ってしまいます。
本日の最高気温予報は、38℃! 出るの止めよう。
昨日が36,6℃だった。炎天下は地獄の暑さ! それを上回るのなら危険だ。昨日も、6000歩ほど歩いたのですが、35℃を超えたら休みます。危険すぎる!

風鼓さん、少しですが弱っているような気がします。これだけ暑いと、無理もないのですけどね。急な変化ではないので、いつも見ているσ(^^)には、あまり変わらない。見過ごしています。しかし、久しぶりに来てくれた訪看Nさんには、そのように見えたようです。若干、脈も弱い感じだということでした。
風鼓さん、年々、心臓も弱ってくるでしょうから、これが老衰ってことではないかと思います。寿命が見え始めたのかな。σ(^^)には、分からないので、今まで通りですけどね。

熱中症対策としては、エアコンも入れているし、水分も出来るだけ飲ませていますが、やはり足りないのかも知れない。今年は、自家製スポーツ飲料の配合を変えました。甘めにして、レモン味も強化しました。これなら、出した分だけは飲んでくれます。
σ(^^)は糖分をあまり採りたくないので飲みませんが、風鼓さんは糖分の過剰より水分の不足の方が危険。この配合で飲ませることにしました。訪看さんのアドバイスも採用して決定しました。時折、麦茶も飲ませて、目先を変えています。


昨夕は、さわさんで、Yさん、Lさんと飲み会。いつもより、1時間ほど長かったのですが、9時過ぎには帰宅。風鼓さんは、無事に大人しくしていました。上出来です!

風人飯
そんなこんなで、風鼓さんの分だけ作りました。写真は少し多めですけど、本当は少しσ(^^)がつまみ食いしています。(笑) で、完食しました。
茄子と鶏むね肉のネギゴマダレ蒸し。
茄子と鶏むね肉のネギゴマダレ蒸し
鶏むね肉は、しっかり下味をつけています。酒・マヨ・塩コショウ・醤油少々・ニンニク・生姜適宜。フォークでプスプスと刺してあります。
漬け込んでいる間に茄子を薄切りにして、水に放ちました。で、胸肉をレンジに。500wで5分程。裏返して、胸肉の上に茄子を乗っけて、再びレンチン3分弱。
タレは、醤油・酢・砂糖少々・ごま油・オイスターソース・いりごまです。だいたい、酢と醤油は1:1です。青ネギが無かったので、見た目はイマイチですが、とっても美味しい。簡単だしね。良いレシピです♪