2018年10月5日金曜日

良き友♪

風人さん! 土曜日なら飲みに行けるよ! って、メールが着た。他には何も書いてないのだけど、分かるんです。この優しさが。(T_T) σ(^^)、ほんとに人運だけは持ち合わせている。
今は、余分な言葉やなくて、いつものように誘ってもらえるのが救われる。m(__)m
気持ちだけで、救われるのです。嬉しかった♪ その優しさに応えられるかどうかは、土曜日になってからでないとわからないけど、気分転換出来れば良いな。

咲読を書いた。次号飛鳥遊訪マガジン305号の原稿です。ぼちぼち各ポイントの紹介を始めました。飛鳥寺西方遺跡・槻樹の広場と飛鳥宮Ⅱ期遺構つまり飛鳥板蓋宮について若干の説明! というか、ここではこんな事をします、またこんな事を説明したいと思っていますという程度になっています。けど、当日は、かなり濃い内容になるのではないかと思っています。槻樹の位置特定とか、飛鳥板蓋宮の建物配置の位置特定だとか。他の会や案内には無い、両槻会流を味わっていただけるのではないかと思います。乞うご期待!

さて、元気を出して、底をついた日用品と食料の買い出しに行ってきます。賢かった水無月にも何か買ってやらねば。セラピードックの仕事は、満点だったからね。


1468273      暫く高めに出るのは仕方ない。